■03:岩手県
ホームへラボリンクメニューへ
 ┣■内閣府総務省法務省外務省財務省厚生労働省農林水産省農水省公益法人経済産業省国土交通省環境省
 ┣■文部科学省文部科学省公益法人
 ┃  ┣●学校リンク
 ┃  ┣●北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県
 ┃  ┣●茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県
 ┃  ┣●東京(公立1)東京(公立2)東京(公立3)東京(私立1)東京(私立2)東京(私立3)東京(私立4)神奈川県
 ┃  ┣●新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県
 ┃  ┣●三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県
 ┃  ┣●徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
 ┃  ┗●学校住所大学学部大学学科1大学学科2
 ┗■研究学園都市博物館公設研究機関政府機関


岩手大学
Iwate University
岩手県盛岡市上田 岩手大学大学院
■人文社会科学部
 ┣●人間科学課程
 ┃ ┣◎人間情報科学コース
 ┃ ┗◎行動科学コース
 ┣●国際文化課程
 ┃ ┣◎文化システムコース
 ┃ ┣◎アジア文化コース
 ┃ ┗◎欧米言語文化コース
 ┣●法学・経済課程
 ┃ ┣◎法学コース
 ┃ ┗◎経済コース        
 ┗●環境科学課程
   ┗◎環境科学コース
     ┣○環境生物学 牧研究室
     ┣○環境基礎化学
     ┣○数理科学
     ┣○システム物理学
     ┣○環境経済論 笹尾俊明研究室
     ┣○環境法政策論
     ┣○環境文化論
     ┣○環境社会学
     ┗○科学技術史
■教育学部
 ┣●学校教育教員養成課程
 ┃ ┣◎小学校教育コース
 ┃ ┣◎中学校教育コース
 ┃ ┗◎障害児教育コース
 ┣●生涯教育課程
 ┃ ┣◎生涯教育コース
 ┃ ┗◎スポーツ教育コース
 ┣●芸術文化課程
 ┃ ┣◎造形コース
 ┃ ┗◎音楽コース
 ┣●国語科
 ┣●数学科
 ┣●家政科
 ┣●心理学科
 ┣●音楽科
 ┣●理科
 ┃ ┣◎物理学教室
 ┃ ┃ ┣○斎藤研究室
 ┃ ┃ ┗○重松研究室 :結晶成長学
 ┃ ┣◎化学教室
 ┃ ┃ ┣○村上研究室:無機化学
 ┃ ┃ ┣○武井研究室:物理化学
 ┃ ┃ ┗○菊地研究室:無機分析化学
 ┃ ┣◎生物学教室
 ┃ ┃ ┣○照井研究室:植物生理学
 ┃ ┃ ┗○梶原研究室 :動物生理学
 ┃ ┣◎地学教室
 ┃ ┃ ┣○八木下研究室:地質学
 ┃ ┃ ┗○土谷研究室:岩石学
 ┃ ┗◎理科教育教室
 ┗●美術科・特美科/芸文課程造形コース(美術)
■人文社会科学研究科
■教育学研究科
■工学部
 ┣●応用化学科
 ┃ ┣◎基礎化学講座
 ┃ ┃ ┣○久保田研究室 晶析工学研究室
 ┃ ┃ ┣○佐藤研究室
 ┃ ┃ ┣○清水研究室
 ┃ ┃ ┗○成田研究室 石灰石、無機層状化合物
 ┃ ┗◎展開化学講座
 ┃   ┣○熊谷研究室 電池グループ、腐食グループ
 ┃   ┣○森邦夫研究室 トリアジンチオール
 ┃   ┣○森誠之研究室 トライボロジー
 ┃   ┗○滝川研究室
 ┣●材料物性工学科
 ┃ ┣◎材料学講座
 ┃ ┃ ┣○堀江研究室:省エネ型ディーゼルエンジン用鋳造材料
 ┃ ┃ ┣○越後谷研究室:機能性薄膜
 ┃ ┃ ┣○武田研究室:銅マット溶錬スラグへの銅の溶解損失
 ┃ ┃ ┗○中村研究室:低合金高張力鋼の開発とその組立溶接性
 ┃ ┣◎物性学講座
 ┃ ┃ ┣○池部研究室:熱物性評価
 ┃ ┃ ┗○吉澤研究室:物性物理
 ┣●電気電子工学科
 ┃ ┣◎電磁エネルギー工学講座
 ┃ ┃ ┣○藤原・高木研究室:放電プラズマとその応用
 ┃ ┃ ┣○山田研究室:常温核融合に関する基礎研究
 ┃ ┃ ┣○齋藤・渡部研究室:金属蒸気レーザーの特性向上
 ┃ ┃ ┣○谷口研究室:ミルク状濁り水状態物質を用いた新型微小球レーザー
 ┃ ┃ ┗○恒川研究室:
 ┃ ┣◎電子システム工学講座
 ┃ ┃ ┗○関・菊池・長田研究室:磁性半導体を用いた各種感覚センサ
 ┃ ┃ ┣○田山研究室:CT原理と産業用3次元CTスキャンの研究
 ┃ ┃ ┣○熱海研究室:適応構成型センシングシステムの構築
 ┃ ┃ ┗○久保田研究室:アンテナに関する研究
 ┃ ┗◎電子デバイス工学講座
 ┃   ┣○道上・河内研究室:超伝導及びダイヤモンドの薄膜・素子化技術
 ┃   ┣○馬場・西館研究室:光物性とフォトニクス及びマイクロエレクトロニクス
 ┃   ┣○柏葉研究室:薄膜光電変換デバイスの研究
 ┃   ┗○岡研究室:分散系磁性微粒子応用デバイス
 ┣●機械工学科
 ┃ ┣◎機械システム工学講座
 ┃ ┃ ┣○システム力学及び計測工学研究室
 ┃ ┃ ┣○メカトロニクス及び制御工学研究室
 ┃ ┃ ┣○設計工学研究室
 ┃ ┃ ┗○数理情報工学研究室
 ┃ ┣◎機械生産基礎工学講座
 ┃ ┃ ┣○材料力学及び材料評価学研究室
 ┃ ┃ ┣○機械材料及び機械加工学研究室
 ┃ ┃ ┗○生産システム工学研究室
 ┃ ┗◎機械エネルギー工学講座
 ┃   ┣○流体工学研究室
 ┃   ┣○熱流体システム研究室
 ┃   ┃ ┣・航空宇宙部門
 ┃   ┃ ┗・エネルギーシステム部門
 ┃   ┗○動力システム工学研究室
 ┃     ┣・燃焼部門
 ┃     ┗・エンジン部門
 ┣●建設環境工学科
 ┃ ┣◎建設基礎工学講座
 ┃ ┣◎水域環境工学講座
 ┃ ┗◎地域環境工学講座
 ┣●情報システム工学科
 ┃ ┣◎情報基礎学講座
 ┃ ┃ ┣○安倍・永田研究室:ディジタル信号処理、計算機アーキテクチャ
 ┃ ┃ ┣○西谷・平山研究室
 ┃ ┃ ┣○厚井研究室:マルチメディアネットワーク、ネットワークセキュリティ
 ┃ ┃ ┗○鈴木研究室:数式処理アルゴリズムおよびシステム、計算機代数
 ┃ ┣◎計算機工学講座
 ┃ ┃ ┣○横山・吉森研究室:システム工学 、環境情報の解析処理
 ┃ ┃ ┣○渡邊研究室:コンピュータ画像処理
 ┃ ┃ ┣○三輪研究室:音声情報処理
 ┃ ┃ ┗○西山研究室:
 ┃ ┣◎知能情報工学講座
 ┃ ┃ ┣○千葉・藤本研究室:コンピュータグラフィックス
 ┃ ┃ ┗○李研究室:
 ┣●福祉システム工学科
 ┃ ┣◎福祉生体工学講座
 ┃ ┃ ┣○生体機能工学
 ┃ ┃ ┗○生体情報処理工学
 ┃ ┗◎福祉基盤工学講座
 ┃   ┣○メデイカルエレクトロニクス
 ┃   ┣○福祉材料工学
 ┃   ┗○福祉機器工学
 ┗●金属材料保全工学研究センター
■工学研究科修士課程
 ┣●応用分子化学専攻
 ┃ ┣◎基礎化学講座
 ┃ ┗◎展開化学講座
 ┣●材料物性工学専攻
 ┃ ┣◎材料学講座
 ┃ ┗◎物性学講座
 ┣●電気電子工学専攻
 ┃ ┣◎電磁エネルギー工学講座
 ┃ ┣◎電子システム工学講座
 ┃ ┗◎電子デバイス工学講座
 ┣●機械工学専攻
 ┃ ┣◎機械システム工学講座
 ┃ ┣◎機械生産基礎工学講座
 ┃ ┗◎機械エネルギー工学講座
 ┣●建設環境工学専攻
 ┃ ┣◎環境工学講座
 ┃ ┣◎建設工学講座
 ┗●情報工学専攻
   ┣◎計算機システム学講座
   ┣◎知能システム学講座
   ┗◎メディアシステム学講座

■工学研究科博士課程
 ┣●物質工学専攻
 ┃ ┣◎物質化学講座
 ┃ ┗◎機能材料工学講座
 ┣●生産開発工学専攻
 ┃ ┣◎機械知能工学講座
 ┃ ┣◎建設システム工学講座
 ┗●電子情報工学専攻
   ┣◎電子応用工学講座
   ┗◎情報システム工学講座
農学部
 ┣●農業生命科学科
 ┃ ┣◎植物生産学講座
 ┃ ┃ ┣○作物学研究室
 ┃ ┃ ┣○草地学研究室
 ┃ ┃ ┣○果樹園芸学研究室
 ┃ ┃ ┣○蔬菜花卉園芸学研究室
 ┃ ┃ ┗○土壌学研究室学
 ┃ ┣◎動物科学講座
 ┃ ┃ ┣○動物育種学研究室
 ┃ ┃ ┣○家畜繁殖学研究室
 ┃ ┃ ┣○飼養学研究室
 ┃ ┃ ┗○飼料学研究室
 ┃ ┣◎生物機能科学講座
 ┃ ┃ ┣○昆虫学研究室
 ┃ ┃ ┣○病理学研究室
 ┃ ┃ ┣○育種学研究室
 ┃ ┃ ┣○肥料学研究室
 ┃ ┃ ┣○微生物学研究室
 ┃ ┃ ┗○生物化学研究室
 ┃ ┗◎食品健康科学講座
 ┃   ┣○栄養化学研究室
 ┃   ┣○食品化学研究室
 ┃   ┗○食品工学研究室
 ┣●農林環境科学科
 ┃ ┣◎地域マネジメント学講座
 ┃ ┃ ┣○農業経済学研究室
 ┃ ┃ ┣○林政学研究室
 ┃ ┃ ┣○森林経営学研究室
 ┃ ┃ ┗○田園計画研究室
 ┃ ┣◎森林科学講座
 ┃ ┃ ┣○森林防災工学研究室
 ┃ ┃ ┣○農林水文学研究室
 ┃ ┃ ┣○造林学研究室
 ┃ ┃ ┣○森林科学研究室
 ┃ ┃ ┣○木材工学研究室
 ┃ ┃ ┗○木材化学研究室
 ┃ ┣◎地域環境デザイン学講座
 ┃ ┃ ┣○農地土工学研究室
 ┃ ┃ ┣○土壌物理学研究室
 ┃ ┃ ┣○水利研究室
 ┃ ┃ ┣○施設工学研究室
 ┃ ┃ ┗○地域環境システム学研究室
 ┃ ┗◎リサイクル生物生産工学講座
 ┃   ┣○生産基盤工学研究室
 ┃   ┣○生物機械工学研究室
 ┃   ┣○農産工学研究室
 ┃   ┗○生物生産環境工学研究室
 ┣●獣医学科
 ┃ ┣◎基礎獣医学講座
 ┃ ┃ ┣○家畜解剖学
 ┃ ┃ ┣○家畜生理学
 ┃ ┃ ┗○家畜薬理学
 ┃ ┣◎応用獣医学講座
 ┃ ┃ ┣○家畜病理学
 ┃ ┃ ┣○家畜寄生虫病学
 ┃ ┃ ┣○家畜微生物学
 ┃ ┃ ┗○獣医公衆衛生学
 ┃ ┗◎臨床獣医学講座
 ┃   ┣○家畜内科学
 ┃   ┗○家畜外科学
 ┣●附属農場
 ┣●附属演習林
 ┣●附属家畜病院
 ┣●附属寒冷バイオシステム研究センター
 ┃   ┣○細胞複製研究分野
 ┃   ┣○寒冷シグナル応答研究分野
 ┃   ┗○生体機能開発研究分野
 ┣●附属植物園
 ┣●附属農業教育資料館
 ┣●附属自然エネルギー利用温室
 ┗●附属緑化センター
■農学研究科(修士課程)
 ┣●農林生産学専攻
 ┃ ┣◎生物生産学講座
 ┃ ┣◎園芸学講座
 ┃ ┣◎生産環境学講座
 ┃ ┣◎農林経済学講座
 ┃ ┣◎森林環境管理学講座
 ┃ ┣◎森林資源生産学講座
 ┃ ┗◎付属演習林
 ┣●応用生物学専攻
 ┃ ┣◎生物制御学講座
 ┃ ┣◎植物機能開発学講座
 ┃ ┣◎応用生物化学講座
 ┃ ┣◎動物機能開発学講座
 ┃ ┣◎動物栄養学講座
 ┃ ┣◎食料栄養科学講座
 ┃ ┣◎木材利用科学講座
 ┃ ┣◎付属寒冷バイオシステム研究センター
 ┃ ┗◎(財) 岩手生物工学研究センター
 ┗●農業生産環境工学専攻
   ┣◎生物加工工学講座
   ┣◎生物生産機械工学講座
   ┣◎農地工学講座
   ┣◎農業水工学講座
   ┗◎農村地域システム学講座


■連合農学研究科(博士課程後期)
 ┣●生物生産科学専攻
 ┃ ┣◎植物生産学
 ┃ ┣◎動物生産学
 ┃ ┗◎農林経済学
 ┣●生物資源科学専攻
 ┃ ┣◎生物機能開発学
 ┃ ┣◎生物資源工学
 ┃ ┗◎生物資源化学
 ┣●生物環境科学専攻
 ┃ ┣◎生産環境学
 ┃ ┣◎地域資源工学
 ┃ ┗◎環境管理学
 ┣●岩手大学大学院連合農学研究科
 ┣●弘前大学農学生命科学部:弘前大学大学院農学研究科
 ┣●岩手大学農学部:弘前大学大学院農学研究科
 ┣●山形大学農学部:弘前大学大学院農学研究科
 ┗●帯広畜産大学畜産学部:弘前大学大学院畜産学研究科

岩手医科大学
Iwate Medical University
岩手県盛岡市内丸 岩手医科大学大学院
■医学部
   ┣◎基礎講座
   ┃ ┣○解剖学第一講座
   ┃ ┣○解剖学第二講座
   ┃ ┣○生理学第一講座
   ┃ ┣○生理学第二講座
   ┃ ┣○生化学講座
   ┃ ┣○細菌学講座
   ┃ ┣○病理学第一講座
   ┃ ┣○病理学第二講座
   ┃ ┣○法医学講座
   ┃ ┣○薬理学講座
   ┃ ┗○衛生学公衆衛生学講座
   ┗◎臨床講座等
     ┣○内科学第一講座
     ┣○内科学第二講座
     ┣○内科学第三講座
     ┣○神経内科学講座
     ┣○外科学第一講座
     ┣○脳神経外科学講座
     ┣○外科学第三講座
     ┣○整形外科学講座
     ┣○形成外科学講座
     ┣○産婦人科学講座
     ┣○小児科学講座
     ┣○耳鼻咽喉科学講座
     ┣○眼科学講座
     ┣○皮膚科学講座
     ┣○泌尿器科学講座
     ┣○神経精神科学講座
     ┣○放射線医学講座
     ┣○麻酔学講座
     ┣○臨床検査医学講座
     ┣○中央臨床検査部臨床病理部門
     ┗○高次救急センター
■歯学部
   ┣◎基礎講座
   ┃ ┣○口腔解剖学第一講座
   ┃ ┣○口腔解剖学第二講座
   ┃ ┣○口腔生理学講座
   ┃ ┣○口腔生化学講座
   ┃ ┣○口腔病理学講座
   ┃ ┣○口腔微生物学講座
   ┃ ┣○歯科薬理学講座
   ┃ ┗○歯科理工学講座
   ┗◎臨床講座
     ┣○歯科保存学第一講座
     ┣○歯科保存学第二講座
     ┣○口腔外科学第一講座
     ┣○口腔外科学第二講座
     ┣○歯科補綴学第一講座
     ┣○歯科補綴学第二講座
     ┣○歯科矯正学講座
     ┣○小児歯科学講座
     ┣○歯科放射線学講座
     ┣○歯科麻酔学講座
     ┣○予防歯科学講座
     ┗○歯科予診室
■教養部
■医学研究科
 ┣●生理系専攻
 ┣●病理系専攻
 ┣●社会医学系専攻
 ┣●内科系専攻
 ┗●外科系専攻
■歯学研究科
■共同研究部門
 ┣●電子顕微鏡室
 ┣●中央写真室
 ┣●動物実験センター
 ┣●アイソトープ研究室
 ┣●サイクロトロンセンター
 ┣●研究用電算機センター
 ┣●医用工学室
 ┗●先進歯科医療研究センター
■医学部附属病院
■附属循環器医療センター
■歯学部附属病院
■附属花巻温泉病院



岩手県立大学
Iwate PREFECTURAL UNIVERSITY:IPU

岩手県立大学大学院
■看護学部
   ┣◎基礎看護学講座
   ┃ ┣○理論看護学分野
   ┃ ┣○看護技術学分野
   ┃ ┗○看護心身機構学分野
   ┣◎母子看護学講座
   ┃ ┣○母性看護学分野
   ┃ ┣○助産学分野
   ┃ ┣○小児看護学分野
   ┃ ┗○発達看護学分野
   ┣◎成人・老年看護学講座
   ┃ ┣○成人看護学分野
   ┃ ┣○老年看護学分野
   ┃ ┗○精神看護学分野
   ┣◎環境・保健看護学講座
   ┃ ┣○家族看護学分野
   ┃ ┣○地域保健看護学分野
   ┃ ┗○学校保健看護学分野
   ┗◎看護教育・管理学講座
     ┣○看護管理学分野
     ┗○看護教育学分野
■社会福祉学部
 ┣●福祉経営学科
 ┃ ┣◎福祉システムコース
 ┃ ┗◎福祉開発コース
 ┗●福祉臨床学科
   ┣◎児童福祉コース
   ┣◎介護福祉コース
   ┗◎福祉心理コース
■総合政策学部
 ┣●行政・経営コース
 ┗●環境・地域コース
■ソフトウェア情報学部
 ┗●ソフトウェア情報学科
   ┣◎基盤システムコース
   ┣◎メディアシステムコース
   ┣◎知能システムコース
   ┗◎情報システムコース
■総合政策研究科
■ソフトウェア情報学研究科
 ┣●基盤情報システム領域
 ┗●知能メディアシステム領域
富士大学
Fuji UNIVERSITY
岩手県花巻市下根子 富士大学大学院
■経済学部
 ┣●経済学科
 ┣●経営法学科
 ┗●経営情報学科
■経済・経営システム研究科
 ┗●経済・経営学専攻

盛岡大学
Morioka College
岩手県岩手郡滝沢村滝沢
■文学部
 ┣●英米文学科
 ┣●日本文学科
 ┗●児童教育学科