ホームへラボリンクメニューへ
内閣府総務省法務省外務省財務省厚生労働省農林水産省農水省公益法人経済産業省国土交通省環境省
研究学園都市博物館公設研究機関政府機関
文部科学省文部科学省公益法人
学校リンク
 |北海道東北北関東東京(公立1)東京(公立2)東京(私立1)東京(私立2)東京(私立3)南関東中部(1)中部(2)愛知
 |京都大阪近畿中国四国福岡九州・沖縄学校住所大学学部大学学科1大学学科2
■40:福岡県
北九州市立大学
The University of Kitakyushu
北九州市小倉南区北方
■外国語学部
 ●外国語学科
  ◎英語専攻
  ◎中国語専攻
 ●国際関係学科
■経済学部
 ●経済学科
 ●経営情報学科
■文学部
 ●比較文化学科
 ●人間関係学科
■法学部
■国際環境工学部
 ●環境化学プロセス工学科
 ●環境機械システム工学科
 ●情報メディア工学科
 ●環境空間デザイン学科
 ●エコキャンパス 北九州市立大学大学院
■経営学研究科
■外国語学研究科
■法学研究科
■経済学研究科
■人間文化研究科 ■北九州産業社会研究所
■北九州学術・研究都市ホームページ
九州大学
Kyushu University
福岡市東区箱崎,福岡市東区馬出,福岡市中央区六本松,福岡県春日市春日公園
大学組織 学部
学科 (コース) 講座・クラス
大学院組織 学府 (専攻群) 専攻 講座(研究室)・コース 分野・研究室

研究院
部門 分野・研究室
附置組織 研究所
部門 分野・領域
■文学部→人文科学府→人文科学研究院
■比較社会文化学府→比較社会文化研究院
■言語文化研究院
■教育学部・工学部建築学科→人間環境学府→人間環境学研究院
■法学部→法学府→法学研究院
■経済学部→経済学府→経済学研究院
■医学部→医学系学府→医学研究院
■歯学部→歯学府→歯学研究院
■薬学部→薬学府→薬学研究院
■理学部→理学府→理学研究院
■工学部→工学府→工学研究院
■農学部→生物資源環境科学府→農学研究院
■独立大学院総合理工学府→総合理工学研究院 ■文学部
 ●人文学科
  ◎哲学コース
  ◎歴史学コース
  ◎文学コース
  ◎人間科学コース
■教育学部(→大学院人間環境学府)
 ●教育学系
  ◎国際教育文化コース
  ◎教育社会計画コース
 ●教育心理学系
  ◎人間行動コース
  ◎心理臨床コース
■法学部
■経済学部
 ●経済・経営学科
 ●経済工学科
■医学部
 ●医学科
  ◎基礎系
   ○形態解析学講座
   ○形態機能形成学講座
   ○神経形態学講座
   ○病理病態学講座
   ○形態機能病理学講座
   ○生体情報薬理学講座
   ○臨床薬理学講座
   ○統合生理学講座
   ○細胞・システム生理学講座
   ○医化学講座
   ○分子細胞生化学講座
   ○法医学講座
   ○細菌学講座
   ○ウイルス学講座
   ○衛生学講座
   ○予防医学講座
   ○寄生虫学講座
   ○基礎放射線医学講座
  ◎臨床系
   ○病態修復内科学講座
   ○病態機能内科学講座
   ○疾病制御内科学講座
   ○生殖病態生理学講座
   ○発達成長医学講座
   ○臨床・腫瘍外科学講座
   ○総合外科学講座
   ○整形外科学講座
   ○小児外科学講座
   ○皮膚科学講座
   ○泌尿器科学講座
   ○精神病態医学講座
   ○眼科学講座
   ○耳鼻咽喉学講座
   ○臨床放射線科学講座
   ○麻酔・蘇生学講座
   ○心身医学(心療内科)講座
 ●附属胸部疾患研究施設
  ◎内科部門
 ●附属心臓血管研究施設
  ◎内科部門(循環器内科)
  ◎外科部門(心臓外科)
  ◎分子細胞情報学部門
 ●附属脳神経病研究施設
  ◎内科部門(神経内科)
  ◎外科部門(脳神経外科)
  ◎病理部門
  ◎臨床神経生理部門
 ●遺伝情報実験施設
   ○病因遺伝子分野
   ○ゲノム解析分野
■歯学部
■薬学部
■理学部
 ●物理学科
  ◎素粒子理論講座
  ◎原子核理論講座
  ◎原子核反応学講座
  ◎原子核分光学講座
  ◎物性理論講座
  ◎低温物理学講座
  ◎半導体物理学講座
  ◎磁性体物理学講座
  ◎応用物理学講座
  ◎量子物理学講座
  ◎情報物理学講座
  ◎環境物質科学講座
 ●化学科
  ◎無機化学講座
  ◎有機化学講座
  ◎構造化学講座
  ◎物理化学講座
  ◎分析化学講座
  ◎生物化学講座
  ◎有機反応化学講座
  ◎放射化学講座
  ◎量子化学講座
  ◎高分子化学講座
  ◎錯塩化学講座
  ◎酵素化学講座
  ◎分子動態化学講座
  ◎分子設計化学講座
 ●地球惑星学科
  ◎古環境学・古生物学講座
  ◎有機地球科学講座
  ◎海洋底地球科学講座
  ◎太陽地球系物理学講座
  ◎地球惑星進化学講座
  ◎宇宙地球電磁気学講座
  ◎中層大気科学講座
  ◎対流圏科学講座
  ◎地球流体力学講座
  ◎岩石反応循環科学講座
  ◎地球惑星物質科学講座
  ◎希元素地球化学講座
  ◎固体地球惑星力学講座
  ◎地球内部ダイナミクス講座
  ◎地震学・火山学講座
 ●生物学科
  ◎動物生理学講座
  ◎細胞遺伝学
  ◎発生生物学
  ◎植物生理学
  ◎生態科学
  ◎分子遺伝学
  ◎生体物理化学
  ◎生体高分子学
  ◎代謝生理学
  ◎数理生物学
  ◎細胞機能学
 ●数学科
■工学部
 ●建築学科(→大学院人間環境学府)
  ◎アーバンデザイン学講座
   ○景観設計学研究室
   ○コミュニティ計画学研究室
   ○都市設計学研究室
   ○都市計画学研究室
   ○環境メディア学研究室
  ◎都市災害管理学講座
   ○安全制御管理学研究室
   ○都市環境管理学研究室
   ○災害情報管理学
   ○災害管理学研究室
  ◎建築計画学講座
   ○建築意匠論研究室
   ○建築計画学研究室
   ○建築史学研究室
   ○居住計画学研究室
  ◎建築環境学講座
   ○建築環境システム学研究室
   ○建築音響学研究室
   ○建築照明学研究室
   ○建築設備学研究室
  ◎建築構造学講座
   ○建築構造学研究室
   ○建築施工学研究室
   ○建築先端構造研究室
   ○建築構造解析研究室
   ○建築構造力学研究室
   ○建築材料学研究室
 ●電気情報工学科(→大学院システム情報科学府,総合理工学府 量子プロセス理工学専攻)
  ◎A課程:電力システム,新エネルギー,メカトロニクス,プラズマ・核融合,超伝導工学等
  ◎B課程:集積回路工学,光エレクトロニクス,機能性電子材料,電子物性等
  ◎C課程:電子回路設計,集積回路設計,メカトロニクス,ニューロファジー制御等
  ◎D課程:システム解析・構成,ニューラルシステム,情報ネットワーク等
  ◎E課程:人工知能,パターン認識,コンピュータビジョン等
  ◎F課程:計算機アーキテクチャ,並列・分散処理,オペレーティングシステム等
 ●機械航空工学科(旧機械工学科, 知能機械工学科,機械エネルギー工学科,航空工学科)
  ◎機械工学コース(→大学院工学府 機械科学専攻 知能機械システム専攻)
  ◎航空宇宙工学コース(→大学院工学府  航空宇宙工学専攻)
 ●物質科学工学科 
    (旧応用化学科,冶金学科,合成化学科,化学機械工学科,鉄鋼冶金学科
   →旧化学機械工学科、応用物質化学科、材料工学科→物質科学工学科)
  ◎化学プロセス・生命工学コース
   ○第一講座(物理化学):荒井研究室:分子・生物システム工学講座:相平衡利用分離,超臨界流体利用技術
   ○第二講座(反応工学):若林研究室
   ○第三講座(物質移動工学):船津研究室(人工肝臓開発,バイオグループ,高分子成形加工グループ)
   ○第四講座(伝熱工学):宮武研究室:環境調和システム工学講座
   ○第五講座(流体操作学):峯元研究室:燃料電池,深海底資源メタンハイドレート
   ○第六講座(装置設計学):宮研究室:応用材料強度学研究室
   ○第七講座(プロセスシステム工学):松山研究室:
   ○第八講座(生物化学工学):川上研究室:生体材料工学研究室:人工膵臓,人工肝臓,微生物,タンパク
  ◎応用化学コース
   ○機能物質化学クラス
    ・応用無機化学講座:セラミックス,微粒子合成,微細構造制御,力学特性,電気特性,環境資源
    ・応用有機化学講座:有機合成化学,有機金属化学,有機ヘテロ元素化学,有機触媒化学
    ・機能物質工学講座:機能物質プロセス工学,資源エネルギー工学,機能性薄膜工学
    ・機能材料化学講座:フォトクロミズム,有機光化学,高分子光化学,近接場光学,応答機能材料,フォトニクス材料
    ・応用分析化学講座:光工学,ディスプレイ,環境科学計測,バイオ・超微量分析,光駆動分離
    ・機能組織化学講座:高分子構造・物性,生医学材料,有機超薄膜,(高分子/液晶)複合膜
    ・工業有機化学講座:有機合成化学,有機合成触媒化学,錯体化学,応用化学(医薬・医療機器)
    ・化学環境工学講座工業分析化学,電気分析化学,化学センサ,分離分析化学
    ・集合分子化学講座:集合分子化学,表面化学,超分子化学,高分子科学
   ○分子システム工学クラス
    ・機能物性化学講座
    ・生体機能化学講座
    ・バイオミメティクス講座
    ・生体機能化学講座
    ・バイオプロセス化学講座
    ・バイオプロセス化学講座
    ・分子組織化学講座
    ・超分子化学講座
    ・分子情報化学講座
  ◎材料科学工学コース
   ○材料工学教室
    ・材料反応制御学研究室
    ・材料電気化学研究室
    ・材料複合工学研究室
    ・材料変形工学研究室
    ・材料物理化学研究室
    ・材料組織学研究室
    ・構造材料工学研究室
    ・機能材料工学研究室
    ・表面及び薄膜工学研究室
    ・材料評価学研究室
    ・材料構造解析学研究室
   ○大学院総合理工学府材料開発工学専攻
    ・構造材料物性学研究室
    ・非晶質材料工学研究室
    ・金属材料物性学研究室
 ●地球環境工学科
  ◎建設都市工学コース
   ○建設デザイン部門
    ・構造解析学研究室
    ・建設設計工学研究室
    ・建設振動工学研究室
    ・建設材料システム工学研究室
    ・地盤環境システム工学部門
    ・地盤工学研究室
    ・防災地盤工学研究室
   ○環境都市部門
    ・交通システム工学研究室
    ・都市システム計画学研究室
    ・都市環境工学研究室
    ・流域システム工学研究室
    ・環境流体力学研究室
    ・沿岸海洋工学研究室
    ・都市水圏システム工学研究室
    ・環境制御システム工学研究室
  ◎船舶海洋システム工学コース
   ○システム計画学講座
   ○船舶海洋流体工学講座
   ○船舶海洋運動制御工学講座
   ○機能システム工学講座
   ○構造システム工学講座
   ○生産システム工学講座
   ○船舶設計・海洋環境情報学講座
  ◎資源工学コース
   ○地球工学講座
    ・応用地質学研究室
    ・物理探査学研究室
    ・地球熱システム学研究室
   ○資源システム工学講座
    ・資源開発工学研究室
    ・岩盤・開発機械システム工学研究室
    ・資源処理工学研究室
   ○エネルギー資源工学講座
    ・エネルギー資源工学研究室
 ●エネルギー科学科 (旧応用原子核工学科)
  →大学院工学府エネルギー量子工学専攻  大学院総合理工学府
  ◎量子理工学コース
  ◎エネルギー物質工学コース
  ◎エネルギー工学コース
 ●附属超伝導科学研究センター
農学部
 ●生物資源環境学科
  ◎生物資源開生産科学コース
   ○農学分野
    ・植物育種学研究室
    ・作物学研究室
    ・園芸学研究室
    ・植物生産生理学研究室
    ・植物病理学研究室
    ・昆虫学研究室
    ・蚕学研究室
   ○地域環境工学分野
    ・灌漑利水学研究室
    ・水環境学研究室
    ・土環境学研究室
    ・気象環境学研究室
   ○生物生産システム工学分野
    ・生物生産工学研究室
    ・生産流通科学研究室
   ○農政経済学分野
    ・農業経済学研究室
    ・農政学研究室
    ・農業経営学研究室
    ・農業計算学研究室
    ・農産物流通学
  ◎応用生物科学コース
   ○農芸化学分野
    ・土壌学研究室
    ・植物栄養学研究室
    ・土壌微生物学研究室
    ・発酵化学研究室
    ・生物化学研究室
    ・農業製剤化学研究室
   ○食糧化学工学分野
    ・栄養化学研究室
    ・食糧化学研究室
    ・食品分析学研究室
    ・食品衛生化学研究室
    ・食品製造工学研究室
    ・微生物工学研究室
  ◎地球森林科学コース
   ○森林機能制御学分野
    ・森林計画学研究室
    ・森林保全学研究室
    ・森林政策学研究室
    ・環境システム学研究室
   ○森林機能開発学分野
    ・造林学研究室
    ・植物代謝制御学研究室
    ・森林資源植物学研究室
    ・木質資源科学研究室
    ・森林生物化学研究室
   ○生物材料機能学分野
    ・木質資源工学研究室
    ・生物資源化学研究室
    ・資源高分子化学研究室
  ◎動物生産科学コース
   ○畜産学分野
    ・水産学第一研究室
    ・水産学第二研究室
    ・水産化学第一研究室
    ・水産化学第二研究室
    ・水産増殖環境学研究室
   ○水産学分野
    ・畜産学第一研究室
    ・畜産学第二研究室
    ・動物学研究室
    ・畜産製造学研究室
    ・飼料学研究室 九州大学大学院・学府
■人文科学府
■比較社会文化学府
■法学府
■経済学府
■医学系学府
 ●分子常態医学専攻
  ◎生理科学講座
   ○総合生理学分野
   ○細胞・システム生理学分野
   ○情報生理学分野
  ◎生化学講座
   ○医化学分野
   ○分子細胞生化学分野
   ○臨床分子医学分野
  ◎薬理学講座
   ○生体情報薬理学分野
   ○臨床薬理学分野
   ○活性分子作用学分野
  ◎遺伝子工学講座
  ◎細胞生物学講座
  ◎体機能解析学講座
  ◎実験動物学講座
 ●病態医学専攻
  ◎病理学講座
   ○病理病態学分野
   ○形態機能病理学分野
   ○精神病態医学分野
   ○分子病態学分野
  ◎微生物免疫学講座
   ○細菌学分野
   ○ウイルス学分野
   ○寄生虫学分野
  ◎感染防御学講座
  ◎腫瘍ウイルス学講座
  ◎免疫学講座
 ●臓器機能医学専攻
  ◎内科学講座
   ○病態修復内科学講座
   ○病態機能内科学分野
   ○疾病制御内科学分野
   ○感染環境医学分野
   ○心身医学分野
   ○老年医学分野
  ◎外科学講座
   ○臨床・腫瘍外科学分野
   ○消化器・総合外科学分野
   ○泌尿器科学分野
   ○耳鼻咽喉科学分野
   ○皮膚科学分野
   ○腫瘍制御学分野
  ◎心臓血管病態制御学講座
   ○循環器内科学分野
   ○循環器外科学分野
  ◎分子細胞情報学講座
  ◎呼吸器病態制御学講座
  ◎臨床腫瘍学講座
  ◎臨床遺伝学講座
  ◎臨床免疫学講座
  ◎生気候学講座
 ●機能制御医学専攻
  ◎構造解析学講座
   ○形態解析学分野
   ○神経形態学分野
  ◎医学生物物理学講座
   ○基礎放射線医学分野
   ○臨床放射線科学分野
  ◎構造機能医学講座
   ○整形外科学分野
   ○眼科学分野
   ○麻酔・蘇生学分野
   ○医用工学分野
   ○災害・救急医学分野
  ◎神経病態科学講座
   ○臨床神経生理学分野
   ○神経病理学分野
   ○神経内科学分野
   ○脳神経外科学分野
  ◎免疫遺伝学講座
 ●生殖発達医学専攻
  ◎小児医学講座
   ○成長発達医学分野
   ○小児外科学分野
  ◎生殖常態病態学講座
   ○生殖病態生理学分野
   ○形態機能形成学分野
   ○発達病態医学分野
  ◎生殖細胞遺伝学講座
 ●環境社会医学専攻
  ◎社会医学講座
   ○予防医学分野
   ○衛生学分野
   ○法医学分野
   ○医療情報学分野
   ○医療システム学分野
 ●分子生命科学系専攻
  ◎細胞工学講座
  ◎機能高分子設計学講座
  ◎生体機能素子学講座
  ◎細胞表層機能学講座
  ◎分子集団遺伝学講座
  ◎遺伝情報制御学講座
  ◎ゲノム解析学講座
■歯学府
■薬学府
 ●医療薬科学専攻
  ◎臨床薬学講座
   ○薬物動態学分野
   ○薬剤病理学分野
   ○製剤設計学分野
   ○薬剤疫学分野
  ◎生命薬学講座
   ○免疫薬品学分野
   ○病態生理学分野
   ○薬効解析学分野
   ○分子生物薬学分野
   ○分子衛生薬学分野
   ○生体分析化学分野
  ◎協力講座
   ○医薬品情報解析学分野
  ◎連携講座
   ○薬物送達システム学分野
   ○客員講座
   ○漢方医薬学分野
 ●創薬科学専攻
  ◎生体分子情報学講座
   ○薬効評価学分野
   ○薬物中毒学分野
   ○細胞生物薬学分野
   ○病態分子認識化学分野
   ○機能分子解析学分野
  ◎医薬化学講座
   ○分子構造解析学分野
   ○薬物分子設計学分野
   ○医薬資源探索学分野
   ○薬用資源制御学分野
   ○機能分子合成化学分野
  ◎協力講座
   ○薬用植物育種学分野
  ◎連携講座
   ○化学療法分子制御学分野
 ●附属薬用植物園
   ○薬用植物育種学分野
 ●共通機器測定室
 ●ガラス細工室 ■理学府
 ●基礎粒子系科学専攻
  ◎粒子宇宙論I :素粒子物理学の理論的研究
  ◎粒子宇宙論II:原子核の構造及び反応に関する理論的研究
  ◎粒子宇宙論 III:天体物理学
  ◎粒子物理学:原子核の構造、原子核反応に関する実験的研究
  ◎多体系基礎論:金属・半導体の電子物性の理論的研究。
  ◎多体系基礎論 II :低温における伝導現象の研究
  ◎多体系基礎論 III:低次元磁性体、生体高分子物性、超精密構造解析
 ●凝縮系科学専攻(物理コース)
  ◎凝縮系基礎論I:複雑系、不規則系を中心とした凝縮系の理論的研究
  ◎凝縮系基礎論II:マクロ系の非平衡ダイナミックス
  ◎複雑系科学I:NMR、中性子散乱および分子動力学法による分子性物質のダイナミクス
  ◎複雑系科学II:低温における機能性希土類化合物の研究
  ◎複雑系科学III:液体・アモルファスの構造と物性の実験的研究
  ◎量子物性科学I:超伝導の電磁特性の研究、極端条件下での低次元電子系の量子現象
  ◎量子物性科学II:低温における伝導現象の研究
  ◎量子物性科学III:動的過程を中心とした固体表面物理
 ●凝縮系科学専攻(化学コース)
  ◎無機化学分野
  ◎錯体化学分野
  ◎溶液錯体化学分野
  ◎状態解析化学分野
  ◎反応分析化学分野
  ◎界面物理化学分野
  ◎分散系物理化学分野
  ◎非平衡系化学分野
  ◎物理有機化学分野
 ●分子科学専攻(理学研究院 化学部門)
  ◎構造有機化学分野
  ◎有機反応化学分野
  ◎有機合成化学分野
  ◎構造化学分野
  ◎計算化学分野
  ◎構造機能生化学分野
  ◎生体情報化学分野
  ◎物質変換化学分野
  ◎量子化学分野
 ●化学関係専攻(理学研究院 化学部門)
  ◎物理化学研究室
  ◎有機化学研究室
  ◎生物化学研究室
  ◎放射化学研究室
  ◎コロイド化学研究室
  ◎酵素化学研究室
  ◎物性有機化学研究室
  ◎無機化学研究室
  ◎構造化学研究室
  ◎分析化学研究室
  ◎有機反応化学研究室
  ◎量子化学研究室
  ◎錯塩化学研究室
  ◎分子動態化学研究室
  ◎非平衡化学研究室
 ●地球惑星科学専攻
  ◎生物圏進化学講座
   ○古環境学・古生物学分野
   ○有機地球科学分野
   ○海洋底地球科学分野
  ◎太陽惑星系科学講座講座
   ○太陽地球系物理学分野
   ○地球惑星進化学分野
   ○宇宙地球電磁気学分野
  ◎流体圏科学講座
   ○中層大気科学分野
   ○対流圏科学分野
   ○地球流体力学分野
  ◎物質循環科学講座
   ○岩石反応循環科学分野
   ○地球惑星物質科学分野
   ○希元素地球化学分野
  ◎固体地球惑星物理学講座
   ○固体地球惑星力学分野
   ○地球内部ダイナミクス分野
 ●生物科学専攻(理学研究院 生物科学部門)
   ○動物生理学研究室
   ○分子集団遺伝学研究室
   ○発生生物学研究室
   ○植物生理学研究室
   ○生態科学研究室
   ○分子遺伝学研究室
   ○生体物理化学研究室
   ○生体高分子学研究室
   ○代謝生理学研究室
   ○数理生物学研究室
   ○細胞機能学研究室
 ●理学府付属臨海実験所
 ●タンデム加速器実験室
  ◎偏極グループ
  ◎重イオングループ
  ◎γグループ
  ◎AMSグループ
 ●極低温実験室
■数理学府
  ◎代数構造講座
  ◎空間構造講座
  ◎関数構造講座
  ◎離散数理講座
  ◎数理システム講座
  ◎非線形数理講座
  ◎計算数理講座
  ◎社会数理講座
■人間環境学府
 ●都市共生デザイン専攻
  ◎アーバンデザイン学コース
   ○景観設計学研究室
   ○コミュニティ計画学研究室
   ○環境心理学研究室
   ○都市設計学研究室
   ○都市計画学研究室
   ○環境メディア学研究室
  ◎都市災害管理学コース
   ○安全制御管理学研究室
   ○都市環境管理学研究室
   ○災害情報管理学研究室
   ○災害管理学研究室
 ●人間共生システム専攻
  ◎共生社会システム学コース
  ◎心理臨床学コース
 ●行動システム専攻
  ◎心理学コース
  ◎健康行動学コース
 ●発達・社会システム専攻
  ◎教育社会計画学コース
  ◎国際教育環境学コース
  ◎社会学コース
 ●空間システム専攻
  ◎建築計画学コース
  ◎建築環境学コース
   ○建築環境システム学研究室
   ○建築音響学研究室
   ○建築照明学研究室
   ○建築設備学研究室
  ◎建築構造学コース
 ●附属発達臨床心理センター
■工学府
 ●物質科学工学専攻群
  ◎物質創造工学専攻
   ○応用無機化学講座
   ○機能設計化学講座
   ○生体機能化学講座
   ○バイオミメティクス講座
   ○超分子化学講座(生体機能分子化学分野)
   ○工業有機化学講座
  ◎物質プロセス工学専攻
   ○材料反応プロセス講座
    ・材料反応制御学講座
    ・材料物理化学講座
   ○材料加工科学講座
    ・材料変形工学講座
    ・材料複合工学講座
    ・材料電気化学講座
   ○材料化学工学講座
  ◎材料物性工学専攻
   ○分子組織化学講座
   ○材料組織科学講座
   ○機能物性化学講座
   ○機能材料工学講座
  ◎化学システム工学専攻
   ○分子システム化学講座
   ○分子情報化学講座
   ○バイオプロセス化学講座
   ○生物化学工学講座
   ○環境調和システム工学講座
 ●地球環境工学専攻群
  ◎建設システム工学専攻
   ○建設設計工学講座
    ・構造解析学研究室
    ・建設振動工学研究室
   ○建設材料工学講座
    ・建設材料システム工学研究室
   ○防災地盤工学講座
    ・地盤工学研究室
    ・防災地盤工学研究室
  ◎都市環境システム工学専攻
   ○都市システム計画学講座
    ・都市システム計画学研究室
    ・交通システム工学研究室
   ○環境デザイン工学講座
    ・建設設計工学研究室
   ○都市環境工学講座
    ・都市環境工学研究室
    ・流域システム工学研究室
  ◎海洋システム工学専攻
   ○船舶海洋性能工学講座
    ・システム計画学
    ・船舶海洋流体工学
    ・船舶海洋運動制御工学
   ○船舶海洋構造工学講座
    ・構造システム工学
    ・船舶設計・海洋環境情報学
   ○沿岸海洋工学講座
    ・環境流体工学
    ・沿岸海洋工学
  ◎地球資源システム工学専攻
   ○地球工学講座
    ・応用地質学研究室
    ・物理探査学研究室
    ・地球熱システム学研究室
   ○資源システム工学講座
    ・資源開発工学研究室
    ・岩盤・開発機械システム工学研究室
   ○エネルギー資源工学講座
    ・エネルギー資源工学研究室
  ◎エネルギー量子工学専攻
   ○応用原子核物理・電磁解析学講座
   ○原子炉物理及び核融合理工学講座
   ○エネルギー創生材料学講座
   ○放射線物性工学講座
   ○量子線計測学講座
   ○エネルギーシステム学講座:低温グループ,ドリフト,二相流,SBWR,エネルギー,核・熱グループ
   ○応用物理学講座:複雑系科学と非平衡散逸系
   ○物性物理学講座
  ◎応用物理学専攻
 ●工学府 機械航空学専攻群
  ◎機械科学専攻
   ○機械強度学講座
    ・固体力学分野
    ・材料強度学分野
    ・設計工学分野
    ・トライボロジー分野
    ・機械解析学分野
   ○熱流体物理講座
    ・熱流体力学分野
    ・極限熱流動学分野
   ○流体工学講座
    ・流体制御分野
    ・流体科学分野
   ○熱工学講座
    ・伝熱工学分野
    ・熱エネルギー変換工学分野
    ・蒸気動力システム分野
   ○燃焼科学講座
    ・燃焼学分野
    ・反応性ガス力学分野
    ・エンジンシステム分野
  ◎知能機械システム専攻
   ○材料・生体機能学講座
    ・機械材料学分野
    ・生体機能設計学分野
   ○システム制御講座
    ・数理工学分野
    ・制御工学分野
   ○力学システム講座
    ・機械力学分野
    ・機械波動音響学分野
    ・機械振動学分野
   ○加工プロセス講座
    ・精密加工学分野
    ・材料加工学分野
    ・加工システム分野
   ○図形・計算情報学講座
    ・計算力学分野
    ・図形情報学分野
  ◎航空宇宙工学専攻
   ○航空宇宙熱・流体力学大講座
    ・推進工学講座
    ・流体力学講座
    ・極限物理工学講座
   ○航空宇宙機構造強度大講座
    ・強度振動学講座
    ・軽構造システム工学講座
   ○航行ダイナミクス大講座
    ・誘導・制御工学講座
    ・飛行力学講座
   ○宇宙システム工学大講座
    ・宇宙機ダイナミクス講座
    ・宇宙輸送システム工学講座
    ・宇宙利用工学講座
    ・大気流体工学講座
    ・流力弾性学講座
    ・複合連続体力学講座
   ○応用力学研究所(RIAM)(協力講座)
    ・基礎力学部門複合連続体力学分野
    ・基礎力学部門流力弾性学分野
    ・海洋大気力学部門大気流体工学分野
 ●工学府 付属環境システム科学研究センター
   ○環境システム工学講座
   ○地盤環境工学研究室
   ○環境制御工学研究室
   ○水圏環境工学研究室
生物資源環境科学府
 ●生物資源開発管理学専攻
  ◎生物保護管理学講座
  ◎遺伝育種学講座
   ○植物育種学分野
   ○蚕学分野
   ○植物病理学分野
   ○農業薬剤化学分野
  ◎動物昆虫学講座
   ○昆虫学分野
   ○動物学分野
  ◎生物的防除学講座
   ○天敵微生物学分野
   ○天敵昆虫学分野
 ●植物資源科学専攻
  ◎植物機能利用学講座
  ◎農業植物科学講座
   ○作物学分野
   ○園芸学分野
  ◎植物生産科学講座
   ○土壌学分野
   ○土壌微生物学分野
   ○植物栄養学分野
   ○植物生産生理学分野
   ○植物代謝制御学分野
  ◎農業生産生態学講座
  ◎生物環境調節学講座
  ◎熱帯作物・環境学講座
 ●生物機能科学専攻
  ◎生物機能制御学講座
  ◎生物機能化学講座
   ○生物化学分野
   ○栄養化学分野
   ○食糧化学分野
   ○畜産化学分野
  ◎食品バイオ工学講座
   ○食品分析学分野
   ○食品製造工学分野
   ○食品衛生化学分野
  ◎応用微生物学講座
   ○発酵化学分野
   ○微生物工学分野
  ◎海洋生命化学講座
   ○水族生化学分野
   ○海洋資源化学分野
   ○水産生物環境学分野
 ●動物資源科学専攻
  ◎高次動物生産システム学講座(大学院専担講座)
  ◎家畜生産学講座(学部兼担講座)
   ○家畜生体機構学分野
   ○家畜繁殖生理学分野
   ○家畜飼料生産利用学分野
  ◎海洋生物生産学講座(学部兼担講座)
   ○海洋生物学分野
   ○水産増殖学分野
  ◎水族生産学講座(協力講座)
 ●農業資源経済学専攻
  ◎国際農業資源開発・経営経済学講座
  ◎農業関連産業組織学講座
 ●生産環境科学専攻
  ◎生産環境情報学講座
  ◎地域環境科学講座
   ○灌漑利水学分野
   ○土環境学分野
   ○水環境学分野
   ○気象環境学分野
  ◎生産システム科学講座
   ○生物生産工学分野
   ○生産流通科学分野
 ●森林資源科学専攻
  ◎森林圏環境資源科学講座
  ◎森林機能制御学講座
  ◎森林機能開発学講座
  ◎生物材料機能学講座
  ◎森林生態圏管理学講座
 ●遺伝子資源工学専攻
  ◎遺伝子制御学講座
  ◎蛋白質化学工学講座
  ◎細胞制御工学講座
  ◎遺伝子開発管理学講座
  ◎昆虫遺伝子資源学講座
  ◎微生物遺伝子工学講座
 ●附属水産実験所
 ●附属生物環境調節センター
 ●附属生物的防除研究施設
  ◎天敵微生物学部門
  ◎天敵増殖学部門
 ●附属熱帯農学研究センター
 ●附属遺伝子資源開発研究センター
 ●彦山生物科学実験所
 ●附属農場
 ●附属演習林
■総合理工学府
 ●量子プロセス理工学専攻
  ◎電気プロセス工学大講座
   ○電離反応工学講座
   ○電磁応用工学講座
   ○プラズマ量子工学講座
   ○電気エネルギーシステム学講座
   ○先端科学技術共同研究センター
    ・先端機能デバイス領域
    ・電離気体・新エネルギー領域
  ◎光機能材料工学大講座
   ○結晶物性工学講座
   ○光機能材料工学講座
   ○機能有機材料化学講座
   ○先端科学技術共同研究センター
    ・先端機能材料領域講座
  ◎量子物性学大講座
   ○量子材料物性学講座
   ○非線形物性学講座
  ◎分子プロセス工学大講座
   ○機能分子工学講座
   ○動的分子化学講座
   ○分子物性学講座
   ○ミクロプロセス工学講座
  ◎機能物性評価学大講座(連携講座)
   ○機能物性評価学講座
 ●物質理工学専攻
  ◎固体表面科学大講座
   ○表面物質学研究室
   ○理論物質学研究室
  ◎固体材料設計学大講座
   ○機能材料物性学研究室
   ○機能無機材料工学研究室
   ○構造材料物性学研究室
  ◎分子物性計測学大講座
   ○高分子材料物性学研究室
   ○分子計測学研究室
  ◎材料物性学大講座
   ○動的材料強度学研究室
   ○物質構造化学大講座
   ○構造有機化学研究室
   ○機能有機化学研究室
  ◎有機合成化学大講座
   ○反応創造化学研究室
   ○精密合成化学研究室
  ◎新素材開発工学大講座(連携講座)
   ○新素材開発工学研究室
   ○先端科学技術共同研究センター
    ・環境・新エネルギー領域
 ●先端エネルギー理工学専攻
  ◎高密度エネルギー理工学講座
   ○高エネルギー応用力学分野
   ○極限材料工学分野:杉崎研究室:核分裂炉材料,核融合炉材料,水素エネルギー,太陽エネルギー
  ◎先端エネルギー開発学講座
   ○核融合システム工学分野:西川研究室:燃料,トリチウム増殖材,核融合炉第一壁材料,水素同位体
   ○次世代核分裂炉システム工学分野
   ○次世代エネルギーシステム工学分野:中島研究室:プラズマロケット推進,核反応理論
  ◎炉心プラズマ理工学講座
   ○高エネルギープラズマ力学分野
   ○核融合プラズマ理工学分野
   ○炉心制御学分野
  ◎高エネルギー物質理工学講座
   ○エネルギー材料物性学分野
   ○高エネルギー環境材料学分野
   ○非線形物質運動学分野
   ○プラズマ材料学分野
  ◎先端エネルギーシステム学講座
 ●環境エネルギー工学専攻
  ◎流動熱工学講座
   ○超音速流体力学研究室・エネルギー流体科学分野・流体光計測学
   ○熱機関工学分野:エンジンシステムの低公害化と省エネ化の両立
  ◎熱環境工学講座
   ○都市建築環境工学分野
   ○熱環境システム分野
  ◎輸送現象学講座
   ○輸送物性計測学分野
   ○移動速度論分野
  ◎エネルギー有効利用工学講座
   ○伝熱促進制御学分野
   ○省エネルギー流体工学分野
   ○熱エネルギー変換システム学分野
 ●大気海洋環境システム学専攻
  ◎流体環境学大講座
   ○複雑系物理学研究室
   ○環境流体科学研究室
   ○沿岸海洋環境学研究室
  ◎環境基礎解析学大講座
   ○非線形波動研究室
   ○海洋システム力学研究室
   ○回転成層流体力学研究室
  ◎環境計測学大講座
   ○海洋情報解析学研究室
   ○海中機器制御研究室
   ○海洋環境計測学研究室
   ○大気変動学研究室
  ◎環境予測学大講座
   ○海洋循環力学研究室
   ○海洋変動力学研究室
   ○大気海洋モデリング研究室
■システム情報科学府
 ●情報理学専攻
  ◎発見科学大講座
  ◎基礎情報学大講座
 ●知能システム学専攻
  ◎認知科学大講座
  ◎知能処理システム大講座
  ◎情報認識システム大講座
  ◎情報メディア大講座
 ●情報工学専攻
  ◎情報回路及び信号処理大講座
  ◎情報通信大講座
  ◎計算機科学大講座
  ◎高度情報処理システム大講座(情報基盤センター)
 ●電気電子システム工学専攻
  ◎電子システム工学大講座
  ◎システム制御工学大講座
  ◎電気システム工学大講座
  ◎超伝導工学基礎大講座(協力講座)
  ◎応用超伝導大講座(寄付講座)
 ●電子デバイス工学専攻
  ◎電子機能材料工学大講座
  ◎電子機能デバイス工学大講座
  ◎ナノ集積システム工学大講座 九州大学大学院・研究院
■人文科学研究院
■比較社会文化研究院
■人間環境学研究院
■法学研究院
■経済学研究院
■言語文化研究院
■医学研究院
 ●分子生命科学系専攻
  ◎機能高分子設計学講座
■歯学研究院
■薬学研究院
■理学研究院
 ●物理学部門
 ●化学部門
 ●地球惑星科学部門
 ●生物科学部門
 ●付属地震火山観測研究センター
■数理学研究院
■工学研究院
 ●物質科学工学部門群
  ◎化学工学部門
  ◎応用化学部門(応化機能)
   ○応用無機化学講座
   ○応用有機化学講座
   ○機能物質工学講座
   ○機能材料化学講座
   ○応用分析化学講座
   ○分子組織化学講座
   ○材料化学基礎講座
   ○化学環境工学講座
  ◎応用化学部門(応化分子)
   ○山田研究室
   ○久枝研究室
   ○新海研究室
   ○君塚研究室
   ○応化分子第5講座(旧高木研究室)
   ○後藤研究室
   ○浜地研究室
   ○片山研究室
   ○中野研究室
  ◎材料工学部門
   ○清水研究室
   ○森研究室
   ○福島研究室
   ○小野寺研究室
   ○大城研究室
   ○堀田研究室
   ○高木研究室
   ○友清研究室
   ○本岡研究室
   ○増田研究室
   ○美浦研究室
 ●地球環境工学部門群
  ◎建設デザイン部門
  ◎都市環境システム工学部門
  ◎海洋システム工学部門
  ◎地球資源システム工学部門
  ◎エネルギー量子工学部門
 ●機械航空工学部門群
  ◎機械科学部門
  ◎知能機械システム部門
  ◎航空宇宙工学部門
 ●附属環境システム科学研究センター
  ◎環境社会システム工学部門
   ○環境制御研究分野
   ○水圏環境研究分野
   ○地圏環境研究分野
  ◎エネルギー環境科学部門
   ○環境安全研究分野
   ○エネルギーシステム研究分野
   ○環境物性研究分野
  ◎環境産業連携システム工学部門
   ○環境産業技術研究分野
  ◎国際環境管理システム工学部門
   ○国際環境管理研究分野
   ○アジア環境技術情報資料室
■農学研究院
 ●生物資源開発管理学部門
 ●植物資源科学部門
 ●生物機能科学部門
 ●動物資源科学部門
  ◎高次動物生産システム学講座
  ◎家畜生産学講座
   ○家畜生体機構学分野
   ○家畜繁殖生理学分野
   ○家畜飼料生産利用学分野
  ◎海洋生物生産学講座
   ○海洋生物学分野
   ○水産増殖学分野
   ○水族生産学講座
 ●農業資源経済学部門
  ◎国際農業資源開発・経営経済学講座
   ○農業経済学研究分野
   ○農政学研究分野
   ○農業経営学研究分野
  ◎農業関連産業組織学講座
   ○農業計算学分野
   ○農産物流通学分野
 ●生産環境科学部門
 ●森林資源科学部門
  ◎森林圏環境資源科学講座
  ◎森林機能制御学講座
  ◎森林機能開発学講座
  ◎生物材料機能学講座
  ◎森林生態圏管理学講座
 ●遺伝子資源工学部門
■総合理工学研究院
 ●量子プロセス理工学部門
 ●物質理工学部門
 ●先端エネルギー理工学部門
 ●環境エネルギー工学専攻
 ●大気海洋環境システム学部門
■システム情報科学研究院
 ●情報理学部門
  ◎発見科学講座
  ◎基礎情報学講座
 ●知能システム学部門
 ●情報工学部門
 ●電気電子システム工学部門
 ●電子デバイス工学部門
 ●超伝導科学研究センター 九州大学附置研究所
■応用力学研究所
Research Institute for Applied Mechanics
 ●基礎力学部門
  ◎非線形力学分野
  ◎界面動力学分野
  ◎流力弾性学分野
  ◎複合連続体力学分野
  ◎破壊力学分野
  ◎地球流体力学分野
 ●海洋大気力学部門
  ◎大気変動力学分野
  ◎大気流体工学分野
  ◎海洋循環力学分野
  ◎海洋渦動力学分野
  ◎海洋流体工学分野
 ●プラズマ・材料力学部門
  ◎高エネルギープラズマ分野
  ◎高エネルギー材料物性分野
  ◎極限構造材料分野
  ◎プラズマ表面相互作用分野
 ●力学シミュレーション研究センター
:Dynamics Simulations Research Center DSRC
  ◎室内実験分野
  ◎野外計測分野
  ◎数値計算分野
 ●炉心理工学研究センター ■機能物質科学研究所
Institute of Advanced Material Study, Kyushu University
 ●物質合成部門
  ◎反応設計研究分野
  ◎構造設計研究分野
  ◎電子機能分子研究分野
  ◎光機能分子研究分野
 ●素子開発部門
  ◎分子組織研究分野
  ◎機能制御研究分野
  ◎物性計測研究分野
  ◎数理輸送現象研究分野
 ●システム工学部門
  ◎界面反応研究分野
  ◎相変化研究分野
  ◎冷却工学研究分野
  ◎省エネルギーシステム研究分野
  ◎新エネルギーシステム研究分野 ■生体防御医学研究所
Medical Institute of Bioregulation
福岡市東区馬出・別府市大字鶴見字鶴見原
■新機構2001/4
 ●ゲノム機能制御学部門
  ◎ゲノム集団遺伝学分野
  ◎ゲノム病態学分野
  ◎ゲノム創薬・治療学分野
  ◎発生工学分野
 ●細胞機能制御学部門
  ◎分子発現制御学分野
  ◎増殖分化制御学分野
  ◎分子腫瘍学分野
  ◎老化制御学分野
 ●個体機能制御学部門
  ◎免疫遺伝学分野
  ◎免疫制御学分野
  ◎免疫病態学分野
  ◎脳機能制御学分野
 ●遺伝情報実験センター
  ◎ゲノム構造学分野
  ◎ゲノム機能学分野
 ●感染防御研究センター
  ◎感染防御学分野
  ◎感染制御学分野
  ◎ワクチン開発構造生物学分野
  ◎微生物ゲノム情報学分野
  ◎防御分子構築学分野
  ◎防御システム再生学分野 ■旧機構
 ●基礎研究部
 ●生化学部門
 ●ウイルス学部門
 ●細胞学部門
 ●免疫学部門
 ●遺伝学部門
 ●感染防御学部門
 ●附属発生工学実験施設
  ◎臨床研究部
  ◎臨床免疫学部門
  ◎臨床腫瘍学部門
  ◎生殖生理内分泌学部門
  ◎臨床遺伝学部門
  ◎生気候学部門 九州大学施設等
■大学教育研究センター
■生物環境調節センター
■熱帯農学研究センター
■石炭研究資料センター
■アイソトープ総合センター
■中央分析センター
■遺伝情報実験施設
 ●病因遺伝子分野
 ●ゲノム解析分野
■留学生センター
■有機化学基礎研究センター
 ●物理有機化学部門
  ◎物理有機化学分野
  ◎有機極限分子化学分野
  ◎有機情報化学分野
  ◎有機化学反応論分野
 ●分子システム化学部門
  ◎生態機能分子化学分野
  ◎集合分子化学分野
  ◎集合分子物性化学分野
 ●物質変換化学部門
  ◎有機合成方法論分野
  ◎不斉合成化学分野
  ◎有機反応解析分野
  ◎分子設計相関化学分野
 ●有機反応経路解析部門
  ◎有機反応経路解析分野
 ●構造活性相関解析部門
  ◎構造活性相関解析分野
■COE(中核的研究拠点形成)プログラム
■先端科学技術共同研究センター
 ●リエゾン部門
 ●プロジェクト部門
  ◎先端機能デバイス領域
  ◎先端機能材料領域
  ◎環境・新エネルギー領域
  ◎電離気体・レーザー領域
■アドミッションセンター
■総合研究博物館
■情報基盤センター
 ●研究部門
  ◎学術情報メディア研究部門
  ◎外国語情報メディア研究部門
  ◎ネットワークコンピューティング研究部門
  ◎スーパーコンピューティング研究部門
 ●超高圧電子顕微鏡室
 ●電離気体実験施設
 ●量子線照射分析実験施設
■健康科学センター
 ●健康科学 第1部門(運動・スポーツ科学)
  ◎運動・生化学系
  ◎社会・心理系
 ●第2部門(健康医学・心理学)
  ◎健康医学
  ◎健康心理学
  ◎健康環境学
 ●第3部門(教育相談学)
■ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー
■九州大学医療技術短期大学部

九州栄養福祉大学
Kyushu Nuttition Welfare University
北九州市小倉北区下到津5-1-1
■食物栄養学部
 ●食物栄養学科
  ◎管理栄養士養成課程
九州共立大学
Kyushu Kyoritsu University
北九州市八幡西区自由ヶ丘
■経済学部
■工学部
 ●機械工学科
  ◎機械コース
  ◎ロボットコース
 ●電気電子情報工学科(電気工学科)
  ◎電気コース
  ◎電子コース
  ◎情報コース
   ○生地研究室:電子物性、薄膜工学
   ○安在研究室:Web上のクライアント/サーバシステムの開発に関する研究
   ○檜垣研究室:電力システム工学,光応用計測
   ○久保田研究室:ディジタル信号処理、情報処理
   ○松枝研究室:電気回路
   ○野沢研究室:磁性材料
   ○榎木田研究室:電気工学、電気絶縁材料
   ○藤井研究室:メカトロニクス、パワーエレクトロニクス
   ○福田研究室:有限要素法,画像処理システム
   ○内冨研究室:計測工学,制御工学
   ○眞田研究室:物理学(物性実験)
   ○山口研究室:レーザー
 ●土木工学科
  ◎建設構造
  ◎建設材料
  ◎水圏・環境
  ◎地盤基礎
 ●建築学科
 ●環境化学科
  ◎生物機能化学研究室
  ◎環境分析化学研究室
  ◎物理化学研究室
  ◎有機化学研究室
  ◎環境微生物学研究室
  ◎生物有機化学研究室
  ◎環境生物学研究室
 ●開発学科
  ◎水環境工学講座
  ◎緑地環境工学講座
  ◎地盤環境工学講座
  ◎都市環境工学講座 九州共立大学大学院
■工学研究科
 ●機械生産システム工学専攻
  ◎材料加工工学講座
  ◎エネルギー変換工学講座
  ◎生産システム工学講座
  ◎材料・システム基礎工学講座
 ●電子情報工学専攻
  ◎電子物性講座
  ◎計測・制御システム講座
  ◎電気システム講座
  ◎情報処理システム講座
 ●都市システム工学専攻
  ◎構造システム工学講座
  ◎建設材料工学講座
  ◎地盤・基礎工学講座
  ◎水圏・環境工学講座
  ◎空間システム学講座
 ●環境システム学専攻
  ◎地域環境工学講座
  ◎開発環境工学講座
  ◎機能物質化学講座
  ◎環境生物科学講座
九州芸術工科大学
Kyushu Institute of Design
福岡市南区塩原
■芸術工学部
 ●環境設計学科
  ◎環境論講座
   ○環境保全学研究室(重松研究室)
   ○廣川研究室:理論化学,固体物理化学
   ○環境倫理学研究室(古賀研究室)
   ○谷研究室:人類学(物質文化研究),環境問題の人類学的研究
  ◎環境計画設計講座
   ○歴史環境研究室(宮本研究室)
   ○加藤研究室:建築計画論,地域設計論
   ○西山研究室:都市計画
   ○石田研究室:建築造形理論
   ○包清研究室:緑地計画工学
  ◎環境システム講座
   ○大久保研究室:建築構造学
   ○片野研究室:建築構法計画
   ○近藤研究室:環境経済学
   ○大井研究室:都市・建築環境工学
 ●工業設計学科
  ◎人間工学講座
   ○佐藤研究室:人間工学,人間の生理学的及び行動学的特性
   ○栃原研究室:環境人間工学,居住環境の安全性と快適性
   ○安河研究室:生理人類学,人間工学,人間の生活環境における快適性
   ○菊地研究室:生体機能論,運動生理
   ○綿貫研究室:感性工学,生理人類学,人間の諸感覚の生理・心理特性
  ◎インダストリアルデザイン講座
   ○糸井研究室:(デザイン計画研究室)工業デザイン,デザインマネジメント論,意匠登録出願
   ○石村研究室:プロダクトデザインの発達における史的研究
   ○森田研究室:(パブリックデザイン研究室),都市環境装置計画設計,都市内公共空間
   ○石井研究室:空気力学,トランスポーテーションデザイン
   ○萩原研究室:デザイン方法,デザイン支援システム,産業機械デザイン
   ○細谷研究室:デジタルデザイン,デザインの動的表現に関する研究
   ○平井研究室:工業デザイン,インテリアエレメントデザイン,ファーニチャーデザイン
  ◎知的機能工学講座
   ○深田研究室:メカトロニクス,磁気軸受
   ○佐木研究室:トライボロジー,非接触シール,すべり軸受の弾性流体潤滑
   ○坂田研究室:数理統計学
   ○能野研究室:機械設計,接着継手
   ○竹之内研究室:機械設計,機械要素の知能化及び流体制御
 ●画像設計学科
  ◎視覚学講座
   ○山下研究室:視覚生理学,無脊椎動物の視覚の神経生理学的・行動学的研究
   ○山下由研究室:色覚の心理物理的研究,色覚の時間特性
   ○米村研究室:西洋美術史,19世紀後半フランス絵画史
   ○伊藤研究室:視覚心理学,三次元環境の知覚における運動要因
  ◎視覚芸術学講座
   ○佐藤研究室:視覚記号(サイン・景観)の計画設計に関する研究
   ○源田研究室:映像デザイン,マルチメディアを背景とした映像の企画・コンテンツデザイン
   ○脇山研究室:マルチ映像,マルチ映像の構成とコミュニケーション特性
   ○伊原研究室:情報デザイン及びグラフィック・デザイン
   ○片山研究室:芸術表現の研究及び作品制作(絵画,版画,その他のメディア)
  ◎画像工学講座
   ○瀧山研究室:情報処理,パターン認識
   ○長島研究室:光電子工学,計算機ホログラム,波長可変レーザ
   ○浦濱研究室:画像処理,画像検索,データ工学
   ○小野研究室:画像工学,計算機による画像処理
   ○坂本研究室:画像信号処理,コンピュータビジョン
 ●音響設計学科
  ◎音文化学講座
   ○水野研究室:ドイツ文学
   ○松永研究室:音楽学
   ○緒方研究室:声楽,リート・オラトリオの演奏ならびに合唱音楽の指揮,指導
   ○松本研究室:日本語教育,インドネシア人に対する日本語教育上の対照言語学
   ○矢向研究室:音楽学,日本伝統音楽の研究,計算機を用いた音楽分析の研究
  ◎音響環境学講座
   ○藤原・尾本・鮫島研究室:建築音響学,建築及び都市における音環境設計
   ○河辺研究室:素粒子論,場の理論におけるカオス現象
   ○岩宮研究室:音響工学及び音響心理学,音の主観評価,音と映像の相互作用,サウンドスケープ
  ◎音響情報学講座
   ○吉川研究室:オルガン・ジェット,金管楽器奏者の唇の音響・振動学的特性,楽器の材質と音質
   ○中島研究室:知覚心理学,リズムとメロディーの認知
   ○福留研究室:音響情報工学,音響信号のディジタル処理
   ○鏑木研究室:音声情報工学,発話機構に基づく音声情報生成モデル
 ●芸術情報設計学科
  ◎芸術文化論講座
   ○大西研究室:東洋美術史学,仏教彫刻史研究ならびに図像学
   ○黒澤研究室:著作権,図書館(特に電子図書館)における著作権処理の方法
   ○北村研究室:英文学,比較文化
   ○石川研究室:彫刻,現代彫刻の制作及び思考方法
   ○大島研究室:エリザベス朝演劇,ハイパーテキスト
   ○藤原研究室:芸術文化論,比較デザイン論,近代建築史,ワークショップ論
  ◎メディア設計学講座
   ○藤村研究室:ソフトウェア工学,ソフトウェアの性能・品質・生産の計測・評価
   ○坂井研究室:コンピュータ・グラフィックス,科学教育番組におけるCG映像の応用
   ○鶴野研究室:情報メディア工学,コンピュータグラフィックスと情報の可視化
   ○富松研究室:ユーザインタフェースデザイン,インタラクションデザイン
  ◎情報環境学講座
   ○太田研究室:数学(関数解析),非有界作用素および非有界表現の研究
   ○鈴木研究室:記録工学,音響・映像・データ信号の磁気記録
   ○角研究室:位相数学,代数的K理論の研究
   ○高木研究室:計算機科学,ソフトコンピューティング
 ●共通講座
  ◎システム工学講座
  ◎情報工学講座 九州芸術工科大学大学院
■芸術工学研究科
 ●生活環境専攻
  ◎環境系
   ○環境論講座
   ○環境計画設計講座
   ○環境システム講座
  ◎工業系
   ○人間工学講座
   ○インダストリアルデザイン講座
   ○知的機能工学講座
 ●情報伝達専攻
  ◎画像系
   ○視覚学講座
   ○視覚芸術学講座
   ○画像工学講座
  ◎音響系
   ○音文化学講座
   ○音響環境学講座
   ○音響情報学講座
  ◎応用情報伝達講座
九州工業大学
Kyushu Institute of Technology
北九州市戸畑区仙水町,福岡県飯塚市,北九州市若松区
■工学部:戸畑キャンパス
 ●機械知能工学科
  ◎機械科学コース
  ◎機械情報コース
  ◎宇宙工学コース
  ◎材料科学講座
  ◎生産工学講座
  ◎熱流体学講座
  ◎制御知能学講座
  ◎宇宙工学講座
 ●建設社会工学科
  ◎国土デザイン工学講座
  ◎基盤建設工学講座
 ●電気工学科
  ◎電気工学コース
  ◎電子工学コース
  ◎情報工学コース
  ◎電気基礎工学講座
  ◎電子物性講座
  ◎電力工学講座
  ◎電子デバイス工学講座
  ◎システム制御工学講座
  ◎計算機工学講座
  ◎コミュニケーション・システム工学講座
  ◎電力系統制御工学講座(寄附講座)
 ●物質工学科
  ◎応用化学コース
  ◎材料工学コース
  ◎物質合成化学講座
  ◎物質プロセス工学講座
  ◎材料化学講座
  ◎材料機能工学講座
  ◎材料計算工学講座
  ◎環境計測化学講座
 ●工学部共通講座
  ◎人間科学講座
  ◎数理情報基礎講座
■情報工学部:飯塚キャンパス
 ●知能情報工学科
  ◎数理科学講座
  ◎数理情報講座
  ◎情報処理機構講座
  ◎知能工学講座
  ◎応用知能工学講座
 ●電子情報工学科
  ◎電子材料基礎講座
  ◎電子情報基礎講座
  ◎集積回路講座
  ◎情報通信講座
  ◎応用電子システム講座
 ●制御システム工学科
  ◎情報数学講座
  ◎計測制御基礎
  ◎計測システム講座
  ◎制御システム講座
  ◎応用制御システム講座
 ●機械システム工学科
  ◎情報物理講座
  ◎機械システム基礎講座
  ◎設計システム講座
  ◎精密システム講座
  ◎生産システム講座
 ●生物化学システム工学科
  ◎基礎生物化学講座
  ◎応用生物化学講座
  ◎生物化学触媒講座
  ◎生物化学プロセス講座
  ◎生物化学情報処理講座
 ●情報工学部共通講座
  ◎人間科学講座 九州工業大学大学院
■工学研究科
 ●設計生産工学専攻
 ●電気工学専攻
 ●物質工学専攻
■情報工学研究科
 ●情報科学専攻
  ◎数理的研究領域
  ◎次世代高度情報技術開発領域
  ◎情報処理方式の開発領域
  ◎情報技術開発領域
 ●情報システム専攻
  ◎情報デバイス工学分野
  ◎マイクロエレクトロニクス分野
  ◎計算機工学分野
  ◎情報通信分野
  ◎設計システム工学分野
  ◎生産システム工学分野
  ◎メカトロニクス分野
  ◎ロボット工学分野
■生命体工学研究科:若松キャンパス
 ●生体機能専攻
  ◎生体機能メカニクス講座
   ○生体力学分野
   ○計算生体力学分野
   ○生体流動工学分野
   ○生体熱工学分野
   ○生体エネルギー変換分野
   ○生体機能材料分野
   ○生体構成材料分野
  ◎生体機能システム講座
   ○人工駆動システム分野
   ○人工感覚システム分野
   ○人工神経システム分野
   ○神経インタフェース分野
   ○生体機能代行システム分野
   ○生体的ロボット制御分野
   ○人間型ロボット分野
  ◎生物環境機能講座
   ○生物機能物質分野
   ○生物機能構造分野
   ○生物電子工学分野
   ○環境修復機能分野
   ○環境適応機能分野
   ○生物物質循環分野
   ○生物リサイクル工学分野
  ◎生体適応システム講座
   ○生体材料設計分野
   ○生体分子システム分野
   ○生体適応解析分野
   ○運動生理システム分野
  ◎環境精密設計講座分野
   ○環境毒物動態学分野
   ○内分泌攪乱物質分野
   ○環境物質影響分野
  ◎ヒューマンメカトロニクス講座
   ○メカトロニクス分野
   ○福祉機器学分野
   ○マイクロ化工学分野
 ●脳情報専攻
  ◎神経情報処理講座
   ○神経回路情報処理分野
   ○動的神経情報処理分野
   ○感覚受容機構分野
   ○感覚中枢情報処理分野
   ○運動制御機構分野
   ○行動発現機構分野
   ○神経計算理論分野
  ◎高次脳機能講座
   ○学習記憶理論分野
   ○学習記憶機構分野
   ○思考推論機構分野
   ○情報統合機構分野
   ○認知神経科学分野
   ○認知行動制御分野
   ○意識発生過程分野
  ◎脳型情報処理機械講座
   ○神経機能デバイス分野
   ○脳型計算機分野
   ○脳型認識機械分野
   ○脳型知能機械分野
   ○脳型創発デバイス分野
  ◎数理脳科学講座
   ○ソフトコンピューティング分野
   ○数理言語科学分野
   ○脳情報解析分野
   ○人工神経回路網理論分野
  ◎認知脳科学講座
   ○連携講座:理化学研究所、通信総合研究所
   ○生理心理学分野
   ○言語機構分野
   ○視覚性運動制御分野
   ○認知機能表現分野
   ○自己組織システム分野
   ○情動学習機構分野 九州工業大学施設等
■情報科学センター
■地域共同研究センター
■マイクロ化総合技術センター
■機器分析センター
九州国際大学
Kyushu International University
北九州市八幡東区平野
■法学部
■経済学部
■国際商学部
九州国際大学大学院
■法学研究科
■企業政策研究科
九州産業大学
Kyushu Sangyo University
福岡市東区松香台
■経済学部
■商学部第一部
■第二部
■経営学部
■芸術学部
 ●美術学科
  ◎絵画コース
  ◎造形コース
  ◎美術文化コース
  ◎工芸コース
 ●デザイン学科
  ◎ビジュアルデザイン・コース
   ○白石研究室:イラストやCG、カレンダー他のデザイン
   ○宗研究室:写真・映像の研究及び創作
   ○河地研究室:文字を主な構成要素とするタイポグラフィックデザイン
   ○廣末研究室:「場の調和」最終目的とするビジュアルデザイン
   ○黒江研究室:写真の研究及び創作
   ○永崎研究室:グラフィックデザイン
   ○黒岩研究室:新しいコミュニケーションと映像表現
  ◎スペースデザイン・コース
   ○定松研究室:生活空間デザイン
   ○神田研究室:商空間デザイン
   ○落合研究室:環境デザイン
   ○山永研究室:家具を中心にしたインテリア空間の提案
   ○網本研究室:発想工学的デザイン
   ○田中研究室:都市空間デザイン
  ◎プロダクトデザイン・コース
   ○飯岡研究室:生活に必要な大量生産品のデザイン
   ○古賀研究室:ユニバーサルデザイン
   ○釜堀研究室:デザイン戦略・商品企画
   ○車研究室:生活用品・クラフトデザイン
   ○安武研究室:工業製品のデザイン研究
 ●写真学科
  ◎写真表現コース
   ○小久保研究室:カラーによる芸術写真
   ○藤井研究室:映像芸術の追求
   ○菅研究室:広告写真・人物写真等の撮影技術
   ○小河研究室:現代社会と自己との関わりを写真を通して表現
   ○石川研究室:感性あふれる写真作品の創造
   ○鉛山研究室:デジタル写真に関する研究・作品制作
   ○百瀬研究室:アナログ(銀塩)写真の追求とデジタルフォトグラフィーへの挑戦
   ○柴田研究室:カラー写真表現の追求
  ◎メディア映像コース
   ○丸尾研究室:撮ることと創ること
   ○渡辺研究室:デジタル写真から音楽まで
   ○斉藤研究室:映像情報と映像デザイン
   ○米川研究室:デジタル画像等の研究
   ○内藤研究室:色彩表現・画像材料の研究
■国際文化学部 ■工学部
 ●機械工学科
  ◎田中研究室:金属疲労
  ◎真方研究室:カプセル流体輸送,噴流
  ◎矢野研究室:モデルによる歯車の研究
  ◎西谷研究室:機械設計
  ◎中山研究室:高性能伝熱面
  ◎吉村研究室:小型モータのコンピュータ制御
  ◎副島研究室:エネルギとトライボロジー
  ◎丘研究室:生産システム
  ◎藤崎研究室:製品設計における数値解析手法
  ◎井上研究室:機械工作法
  ◎藤本研究室:機械システムの振動制御
  ◎日垣研究室:メカトロニクス、バイオメカニクス
 ●電気工学科
  ◎電気コース
  ◎電子コース
  ◎情報コース
  ◎江頭研究室:小型モータの火花雑音,レーザー
  ◎木脇研究室:パワーエレクトロニクス,磁気浮上
  ◎坂本研究室・阿久根研究室:超電導技術
  ◎嶋津研究室:コネクショニスト日本語理解システム
  ◎藤野研究室:医療福祉ロボット:風神翁の絵歴(エレキ)
  ◎青柳研究室:TLMモデル
  ◎黒野研究室:知能ロボット
  ◎福澤研究室:有機単分子膜,絶縁破壊機構
  ◎藤田研究室:WWWの教育・研究での活用
  ◎宮本研究室:自律移動ロボット
  ◎松本研究室:情報システム
 ●工業化学科
  ◎応用物質化学コース
  ◎生命環境工学コース
  ◎吉永研究室:環境・防災
  ◎山崎研究室:半導体の光電気化学的応用
  ◎永石研究室:エネルギー物質の安全性評価
  ◎津留研究室:廃液処理システム
  ◎米光研究室:有機化合物
  ◎境研究室:有用変異株の分離・育種
  ◎秋山研究室:電析合金,異種金属共析
  ◎枷研究室:水質環境化学
  ◎安藤研究室:神経による生体化学情報
  ◎藤津研究室:大気中の汚染物質,固体表面
  ◎村石研究室:無機層状化合物
  ◎松本研究室:機能性有機材料,環境有害物質
  ◎大浦研究室:電気化学分析法,化学センサー
  ◎迎研究室:ポリペプチド合成リゾーム
 ●土木工学科
  ◎建設・構造コース
  ◎計画・環境コース
  ◎近藤研究室:自然水域の生物指標
  ◎加納研究室:閉鎖性水域の水質汚濁管理/水資源の開発
  ◎吉村研究室:長大構造物の耐風性
  ◎奥薗研究室:大潮差海域における幅広潜堤
  ◎宮川研究室:コンクリート及び同構造物の時間依存現象
  ◎水田研究室:橋梁の静的・動的応答特性
  ◎豊福研究室:土木構造物の材料施工、品質管理及び維持管理
  ◎奥園研究室:地盤防災
  ◎林研究室:断層の活動年代
  ◎細川研究室:森林場における水(量と質)・エネルギー循環の素過程の定量化
  ◎山下研究室:水面に映る河畔林の陰影と色彩を考慮した河川景観の評価
  ◎辰巳研究室:都市交通システムおよび歩行空間の整備
 ●建築学科
  ◎構造デザインコース
  ◎環境デザインコース
  ◎住居・インテリアコース
  ◎佐藤研究室:日本の神社や寺院建築と民家及び町並みや大工の研究
  ◎増田研究室:複合構造接合部の力学性状
  ◎河村研究室:既存鉄筋コンクリート造の補強方法
  ◎西田研究室:都市・建築・環境とエネルギーの最適化計画
  ◎上和田研究室:高齢者を中心とする生活環境施設計画
  ◎麻生研究室:コンクリート構造物の耐久性、コンクリートのリサイクル
  ◎江上研究室:住居・住環境計画
  ◎楢橋研究室:都市・建築に関する自然災害と防災計画
  ◎森岡研究室:都市計画・設計
  ◎九谷研究室:鉄骨構造物の柱脚部の耐震安全性
  ◎北山研究室:都市におけるエネルギー有効利用と熱環境形成
  ◎小泉研究室:建築・都市空間のデザインと実践
  ◎日高研究室:建築・都市設計におけるコンピュータ利用 九州産業大学大学院
■経済学研究科
■商学研究科
■経営学研究科
■芸術研究科(修士課程)
 ●美術専攻
 ●デザイン専攻
 ●写真専攻
■国際文化研究科
■工学研究科(修士課程)
 ●機械工学専攻
 ●電気工学専攻
 ●工業化学専攻
 ●土木工学専攻
 ●建築学専攻
■工学研究科博士課程
 ●生産システム工学専攻
 ●社会開発・環境システム工学専攻 九州産業大学附置研究所
■産業経営研究所
九州歯科大学
Kyushu Dental College
北九州市小倉北区真鶴
■歯学部
  ◎一般教育部
   ○物理学教室
   ○生物学教室
   ○化学教室
   ○数学教室
   ○法学教室
   ○哲学教室
   ○ドイツ語教室
   ○英語教室
   ○保健体育学教室
  ◎基礎講座
   ○口腔解剖学第1講座
   ○口腔解剖学第2講座
   ○生化学講座
   ○生理学講座
   ○口腔微生物学講座
   ○歯科理工学講座
   ○口腔病理学講座
   ○歯科薬理学講座
   ○口腔科学講座
  ◎臨床講座
   ○歯科保存学第1講座
   ○歯科保存学第2講座(口腔治療学講座)
   ○歯科矯正学講座
   ○歯科補綴学第1講座
   ○歯科補綴学第2講座
   ○歯科放射線学講座
   ○口腔外科学第1講座
   ○口腔外科学第2講座
   ○予防歯科学講座
   ○小児歯科学講座
   ○歯科麻酔学講座
   ○内科学講座
   ○外科学講座
九州歯科大学大学院
■歯学研究科
  ◎歯科基礎学系
  ◎歯科臨床学系
九州女子大学
Kyushu Women's University
北九州市八幡西区自由ケ丘
■家政学部
 ●人間生活学科
 ●栄養学科
■文学部
九州情報大学
Kyushu Institute of Information Sciences
福岡県太宰府市宰府
■経営情報学部
久留米大学
Kurume University
福岡県久留米市旭町
■文学部
■法学部
■経済学部
■商学部
■医学部
 ●医学科
  ◎基礎系講座
   ○解剖学第一講座
   ○解剖学第二講座
   ○生理学第一講座
   ○生理学第二講座
   ○医化学講座
   ○薬理学講座
   ○病理学講座
   ○細菌学講座
   ○ウイルス学講座
   ○寄生虫学講座
   ○免疫学講座
   ○環境衛生学講座
   ○公衆衛生学講座
   ○法医学・人類遺伝学講座
   ○自然科学教室
  ◎臨床系講座
   ○内科学第一講座
   ○内科学第二講座
   ○内科学第三講座
   ○内分泌代謝内科学講座
   ○腎臓内科学講座
   ○小児科学講座
   ○放射線医学講座
   ○神経精神医学講座
   ○皮膚科学講座
   ○外科学講座
   ○脳神経外科学講座
   ○整形外科学講座
   ○眼科学講座
   ○産婦人科学講座
   ○泌尿器科学講座
   ○耳鼻咽喉科学講座
   ○口腔外科学講座
   ○麻酔学講座
   ○形成外科学講座
   ○救急医学講座
 ●看護学科
 ●動物実験センター
 ●GC/MS医学応用研究施設
 ●放射性同位元素施設
 ●大学病院 久留米大学大学院
■比較文化研究科
■心理学研究科
■医学研究科 久留米大学附置研究所
■外国語教育研究所
■比較文化研究所
■分子生命科学研究所
 ●細胞工学研究部門
 ●高分子化学研究部門
 ●遺伝情報研究部門
■循環器病研究所
■産業経済研究所
■脳疾患研究所 久留米大学施設等
■健康・スポーツ科学センター
■先端癌治療研究センター
■情報教育センター
久留米工業大学
Kurume Institute of Technology
福岡県久留米市上津町
■工学部
 ●機械工学科
  ◎材料力学講座
  ◎材料工学講座
  ◎流体力学講座
  ◎熱工学講座
  ◎電子機械講座
 ●交通機械工学科
  ◎交通原動機講座
  ◎交通車両構造講座
  ◎交通機械力学講座
  ◎交通電気工学講座
  ◎熱・流体工学講座
  ◎航空工学講座
  ◎機械設計製図講座
 ●建築設備工学科
  ◎建築設備工学講座
  ◎建築環境学講座
  ◎建築構造工学講座
  ◎建築計画学講座
 ●電子情報工学科
  ◎電子工学講座
  ◎ディジタル工学講座
  ◎ソフトウェア工学講座
  ◎マイクロコンピュータ工学講座
  ◎情報工学講座
  ◎システム工学講座
  ◎制御工学講座 久留米工業大学大学院
■工学研究科
 ●エネルギーシステム工学専攻
 ●電子情報システム工学専攻 久留米工業大学附置研究所
■知能工学研究所
産業医科大学
UNIVERSITY OF OCCUPATIONAL AND ENVIRONMENTAL HEALTH, JAPAN
北九州市八幡西区医生ヶ丘
■医学部
  ◎総合教育・医学基礎
   ○心理学講座
   ○哲学概論講座
   ○数学概論講座
   ○英語講座
   ○独語講座
   ○医科物理学講座
   ○生体物質化学講座
   ○分子細胞生物学講座
   ○健康科学講座
   ○医学概論講座
  ◎基礎医学系
   ○第1解剖学講座
   ○第2解剖学講座
   ○第1生理学講座
   ○第2生理学講座
   ○生化学講座
   ○分子生物学講座
   ○薬理学講座
   ○第1病理学講座
   ○第2病理学講座
   ○免疫学講座
   ○微生物学講座
   ○衛生学講座
   ○公衆衛生学講座
   ○寄生虫学・熱帯医学講座
   ○法医学講座
   ○放射線衛生学講座
   ○医療科学講座
  ◎臨床医学系
   ○第1内科学講座
   ○第2内科学講座
   ○第3内科学講座
   ○神経内科学講座
   ○精神医学講座
   ○小児科学講座
   ○第1外科学講座
   ○第2外科学講座
   ○脳神経外科学講座
   ○整形外科学講座
   ○皮膚科学講座
   ○泌尿器科学講座
   ○眼科学講座
   ○耳鼻咽喉科学講座
   ○産婦人科学講座
   ○放射線科学講座
   ○麻酔科学講座
   ○リハビリテーション医学講座
   ○呼吸器病学講座
■産業保健学部
   ○人間科学講座
   ○外国語講座
   ○スポーツ科学講座
   ○保健情報科学講座
   ○臨床病態学講座
   ○第1看護学講座
   ○第2看護学講座
   ○第3看護学講座
   ○第1生体情報学講座
   ○第2生体情報学講座
   ○第1環境管理学講座
   ○第2環境管理学講座
■産業医大お勧めリンク集|おりおネット(大学周辺便利情報) 産業医科大学大学院
■医学研究科
 ●生体適応系
  ◎生体構造部門
   ○第1解剖学分野 
   ○第2解剖学分野 
   ○法医学分野
  ◎生体機構部門
   ○生化学分野 
   ○分子生物学分野 
   ○免疫学分野 
   ○第2病理学分野
  ◎機能調節部門
   ○第1生理学分野 
   ○第2生理学分野 
   ○薬理学分野
 ●環境・産業生態系
  ◎環境生態部門
   ○衛生学分野 
   ○放射線衛生学分野
   ○労働衛生工学分野 
   ○環境疫学分野
  ◎保健・疫学部門
   ○公衆衛生学分野 
   ○寄生虫学・熱帯医学分野
   ○医療科学分野  
   ○臨床疫学分野 
   ○産業保健管理学分野
  ◎環境適応医学部門
   ○神経内科学分野 
   ○精神医学(精神保健学) 
   ○環境中毒学分野
 ●障害機構系
  ◎病態機構部門
   ○第1内科学分野 
   ○第1病理学分野 
   ○微生物学分野
  ◎災害外科部門
   ○第1外科学分野 
   ○第2外科学分野 
   ○整形外科学分野
   ○リハビリテーション医学分野
  ◎災害医学部門
   ○第3内科学分野 
   ○皮膚科学分野(歯科・口腔外科) 
   ○泌尿器科学分野
 ●生体情報系
  ◎生理情報部門
   ○第2内科学分野 
   ○放射線科学分野
   ○応用生理学分野(高気圧治療部) 
   ○人間工学分野
  ◎病態情報部門
   ○脳神経外科学分野 
   ○眼科学分野
   ○耳鼻咽喉科学分野 
   ○麻酔科学分野
  ◎生殖生理情報部門
   ○産科婦人科学分野 
   ○小児科学分野 
   ○中央臨床検査部(薬剤部) 産業医科大学附置研究所
■産業生態科学研究所
 ●労働科学部門
  ◎応用生理学研究室
  ◎精神保健学研究室
 ●人間生態科学部門
  ◎臨床疫学研究室
  ◎健康開発科学研究室
 ●環境科学部門
  ◎環境疫学研究室
 ●環境病態部門
  ◎環境中毒学研究室
  ◎呼吸病態生理学研究室
  ◎作業病態学研究室
  ◎職業性腫瘍学研究室
 ●環境管理部門
  ◎労働衛生工学研究室
 ●人間情報科学部門
  ◎人間工学研究室
 ●社会保健科学部門
  ◎産業保健管理学研究室
  ◎産業保健経済学研究室
■産業医学情報教育施設
■資料展示室
西南学院大学
Seinan Gakuin University
福岡市早良区西新
■神学部
■文学部
■商学部
■経済学部
■法学部
西南学院大学大学院
■文学研究科
■経済学研究科
■経営学研究科
■法学研究科
西南女学院大学
Seinan Jo Gakuin University
北九州市小倉北区井堀
■保健福祉学部
 ●看護学科
 ●福祉学科
第一経済大学
Daiichi University, College of Economics
福岡県太宰府市五条3-2804
■経済学部
第一福祉大学
Daiichi Welfare University
福岡県太宰府市五条3-11-25
■人間社会福祉学部
 ●社会福祉学科
 ●介護福祉学科
 ●人間福祉学科
 ●心理学科
  ◎精神保健福祉系
  ◎心理系
 ●福祉産業学科
第一薬科大学
Daiichi University, College of Pharmaceutical Sciencies
福岡市南区玉川町
■薬学部
 ●薬剤学科
 ●製薬学科
筑紫女学園大学
Chikushi Jogakuen University
福岡県太宰府市石坂
■文学部
東和大学
Tohwa University
福岡市南区筑紫丘
■工学部
 ●工業化学科
  ◎工業化学コース
  ◎環境化学コース
  ◎バイオ工学コース
 ●電気工学科
  ◎システム工学コース
  ◎電子工学コース
  ◎医療電子工学コース
  ◎マルチメディア工学コース
 ●建設工学科
  ◎建築学専攻建築学コース
  ◎建築学専攻
  ◎住居デザイン
  ◎土木工学専攻
 ●経営工学科
  ◎経営工学コース
  ◎経営管理
  ◎国際経営工学コース
  ◎経営情報システムコース
東和大学施設等
■中央科学研究所
 ●有機合成化学部門
 ●材料化学部門
 ●人工知能工学部門
 ●統計物理学部門
 ●高エネルギー物理学部門
 ●情報経済学部門
中村学園大学
Nakamura Gakuen University
福岡市城南区別府
■家政学部
 ●食物栄養学科
 ●児童学科
■流通科学部
 ●流通科学科
中村学園大学大学院
■栄養科学研究科
西日本工業大学
Nishinippon Institute of Technology
京都郡苅田町
■工学部
 ●機械工学科
  ◎機械コース
  ◎電子機械コース
  ◎交通機械コース
 ●電子工学科
  ◎情報システムコース
  ◎電子システムコース
  ◎電気システムコース
 ●土木工学科
  ◎建設・構造コース
  ◎環境・防災コース
  ◎都市・交通コース
 ●建築学科
  ◎建築学コース
  ◎建築/都市デザインコース 西日本工業大学施設等
■地盤工学研究所
■情報科学センター

日本赤十字九州国際看護大学
The Japanese Red Cross Kyushu International College of Nursing
福岡県宗像市アスティ1-1
■看護学部
 ●看護学科
福岡大学
Fukuoka University
福岡市城南区七隈
■人文学部
■法学部
■経済学部
■商学部
■医学部
 ●医学科
  ◎基礎系研究室
   ○解剖学第一講座
   ○解剖学第二講座
   ○生理学第一講座
   ○生理学第二講座
   ○生化学第一講座
   ○生化学第二講座
   ○薬理学講座
   ○病理学第一講座
   ○病理学第二講座
   ○微生物学講座
   ○衛生学講座
   ○公衆衛生学講座
   ○寄生虫学講座
   ○法医学講座
  ◎臨床系研究室
   ○内科学第一講座 ・血液・腫瘍・糖尿病・内分泌 ・感染・免疫
   ○内科学第二講座循環器
   ○内科学第三講座消化器
   ○内科学第四講座 ・呼吸器 ・腎臓
   ○内科学第五講座 ・神経内科・健康管理科学
   ○精神医学講座
   ○小児科学講座
   ○皮膚科学講座
   ○放射線医学講座
   ○外科学第一講座
   ○外科学第二講座
   ○脳神経外科学講座
   ○心臓血管外科学講座
   ○整形外科学講座
   ○眼科学講座
   ○耳鼻咽喉科学講座
   ○泌尿器科学講座
   ○産科婦人科学講座
   ○麻酔科学講座
   ○歯科口腔外科学講座
   ○臨床検査医学講座
   ○救命救急医学講座
  ◎総合研究室
   ○人間生物系
   ○感染生物系
   ○病態構造系
   ○病態機能系
   ○病態生化学系
   ○社会医学系
 ●附属分子腫瘍学センター
 ●附属アニマルセンター
 ●附属RIセンター
 ●附属医学情報センター
 ●福岡大学病院
 ●福岡大学筑紫病院
■薬学部
 ●薬学科
 ●製薬化学科
■スポーツ科学部
 ●スポーツ科学科
 ●健康運動科学科
■理学部
 ●応用数学科
 ●応用物理学科
  ◎平川研究室:高分子物性
  ◎平松研究室:生体由来物質
  ◎宮本研究室:半導体材料
  ◎永田研究室:超高圧物性
  ◎赤星研究室:色彩形態物理
  ◎西田研究室:超伝導物性
  ◎田崎研究室:理論核物理学
 ●化学科
  ◎無機化学研究室
  ◎分析化学研究室
  ◎合成有機化学研究室
  ◎構造有機研究室
  ◎生物化学第1研究室
  ◎生物化学第2研究室
  ◎物理化学研究室
  ◎基礎化学研究室
 ●地球圏科学科
  ◎地球科学分野
  ◎生物科学分野
  ◎地球物理学分野
■工学部
 ●機械工学科
  ◎流体工学研究室
  ◎熱工学研究室:マイクロガスタービン、可視化エンジン、CO2ヒートポンプシステム
  ◎材料力学研究室
  ◎機械工作研究室
  ◎機械力学・制御研究室
 ●電気工学科
  ◎電磁気研究室
  ◎超伝導研究室
  ◎応用電気研究室
  ◎パワーエレクトロニクス研究室
  ◎電力研究室
  ◎電気材料研究室
  ◎電気情報研究室
  ◎電気回路研究室
  ◎自動制御研究室
 ●電子情報工学科
  ◎集積回路部門
  ◎オプトエレクトロニクス
  ◎計算機システム
  ◎情報アーキテクチャ
  ◎メデイア工学
 ●化学工学科
  ◎工業化学研究室
  ◎基礎化学工学
  ◎反応工学研究室
  ◎拡散的単位操作研究室
  ◎機械的単位操作研究室
 ●土木工学科
  ◎施工システム実験室
  ◎土木材料実験室
  ◎道路土質実験室
  ◎地域計画実験室
  ◎水理衛生実験室
  ◎水工実験室
  ◎計算工学実験室
  ◎構造力学実験室
 ●建築学科 福岡大学大学院
■人文科学研究科
■法学研究科
■経済学研究科
■商学研究科
■医学研究科
 ●人間生物系専攻
 ●感染生物系専攻
 ●病態構造系専攻
 ●病態機能系専攻
 ●病態生化学系専攻
 ●社会医学系専攻
■薬学研究科
 ●薬学専攻
  ◎生化学専修
  ◎衛生化学専修
  ◎薬理学専修
  ◎微生物薬品化学専修
  ◎薬剤学専修
  ◎生薬学専修
  ◎薬品分析学専修
  ◎薬化学専修
  ◎薬品製造化学専修
  ◎薬品物理化学専修
  ◎医療薬学専修
■体育学研究科
 ●体育学専攻
  ◎体育学専修
  ◎体力学専修
  ◎スポーツ医学専修
  ◎体育科教育学専修
  ◎コーチ学専修
  ◎運動健康学専修
■理学研究科
 ●応用数学専攻
 ●応用物理学専攻
 ●化学専攻
 ●地球圏科学専攻
■工学研究科(博士課程前期)
 ●機械工学専攻
  ◎材料力学専修
  ◎流体工学専修
  ◎熱工学専修
  ◎機械設計・工作法専修
  ◎機械力学・制御専修
 ●電気工学専攻
  ◎電気基礎専修
  ◎電機工学専修
  ◎電力工学専修
  ◎応用電気工学専修
 ●電子工学専攻
  ◎回路・制御システム専修
  ◎光通信工学専修
  ◎電波工学専修
  ◎固体素子工学専修
  ◎情報処理専修
 ●化学工学専攻
  ◎基礎化学工学専修
  ◎拡散的単位操作専修
  ◎機械的単位操作専修
  ◎反応工学専修
  ◎工業化学専修
 ●建設工学専攻
  ◎構造計画専修
  ◎建設材料工学専修
  ◎都市環境計画専修
  ◎地域・住宅地計画専修
  ◎建築環境計画専修
■工学研究科(博士課程後期)
 ●エネルギ一・環境システム工学専攻
  ◎熱エネルギ一工学専修
  ◎電気エネルギ一工学専修
  ◎都市環境工学専修
  ◎環境材料工学専修
 ●情報・制御システム工学専攻
  ◎情報処理工学専修
  ◎情報伝送工学専修
  ◎システム制御工学専修
  ◎機能デバイス工学専修
福岡教育大学
Fukuoka University of Education
福岡県宗像市大字赤間
■教育学部
■教育学部
 ●初等教育教員養成課程
  ◎人文・社会コース
  ◎自然コース
  ◎実技コース
  ◎教育・心理・幼児教育コース
 ●中等教育教員養成課程
  ◎国語専攻
  ◎社会専攻
  ◎数学専攻
  ◎理科専攻
  ◎英語専攻
  ◎音楽専攻
  ◎美術専攻
  ◎保健体育専攻
  ◎家庭専攻
  ◎技術専攻
  ◎書道専攻
  ◎実践学校教育コース
 ●共生社会教育課程
  ◎福祉社会教育コース
  ◎国際共生教育コース
 ●環境情報教育課程
  ◎情報教育コース
  ◎環境教育コース
 ●障害児教育教員養成課程
 ●生涯スポーツ芸術課程
  ◎芸術コース
  ◎スポーツ科学コース 福岡教育大学大学院
■教育学研究科(修士課程)
 ●学校教育専攻
 ●障害児教育専攻
 ●国語教育専攻
 ●数学教育専攻
 ●理科教育専攻
  ◎中村研究室
  ◎宮脇研究室
  ◎田中研究室
  ◎森藤研究室
 ●音楽教育専攻
 ●美術教育専攻
 ●保健体育専攻
 ●技術教育専攻
 ●家政教育専攻
 ●社会科教育専攻
 ●英語教育専攻
 ●化学教室
福岡県立大学
Fukuoka Prefectural University
田川市伊田
■人間社会学部
 ●社会学科
 ●社会福祉学科
 ●人間形成学科
福岡県立大学大学院
■人間社会学研究科
 ●福祉社会専攻
 ●生涯発達専攻
福岡工業大学
Fuoka Institute of Technology
福岡市東区和白東
■工学部
 ●電子工学科
  ◎加藤研究室:計算機シミュレーションによる各種複雑系の解析
  ◎川畑研究室:系の時間発展を記述する確率微分方程式の研究
  ◎神田研究室:光変調器の設計・製作,高温超伝導体のマイクロ波特性
  ◎北川研究室:半導体シリコンデバイスにおける不純物の特性評価と制御
  ◎久保研究室:磁性体の基礎研究
  ◎時田研究室:物質中の電子の性質を古典的場の量子論を用いて解析
  ◎野田研究室:膜状の超伝導体
  ◎山崎研究室:数値流体力学
  ◎入江研究室:放電加工の研究
  ◎大冨研究室:表面現象
  ◎鈴木研究室:カルコゲナイドアモルファス半導体の光誘起現象の実験的研究
  ◎善明研究室:核磁気共鳴を用いた物質の磁性研究
  ◎田中研究室:半導体シリコンデバイスにおける欠陥構造解明
  ◎盧研究室:計測,制御,画像計測制御
  ◎秋富研究室:マイコンによる位置決め制御システム
  ◎小池研究室:垂直磁気異方性膜の作製
  ◎高橋研究室:シリコンの不純物の拡散機構,シリコン太陽電池の実用研究
 ●機能材料工学科
  ◎バイオテクノロジーコース
  ◎材料工学コース
  ◎大崎研究室:セラミック系磁性材料,セラミック系センサー,アモルファス材料
  ◎太田研究室:鉛フリー・ガラス,紫外発光レーザー用無機材料,二次非線形光学材料
  ◎川上研究室:環境計測用バイオセンサの開発,微生物による有害化学物質分解酸素の生産
  ◎権藤研究室:酵素・微生物を用いたバイオセンサ,微生物による電子機能物質の生産,微生物電池
  ◎千綿研究室:アスリートの競技能力を高めるためのトレーニング方法
  ◎萩研究室:新しい量子場の構築
  ◎中村研究室:蛋白質およびポリペプチド分子の構造,機能,物性
  ◎倪研究室:シリコン中の不純物の拡散機構,高温超伝導体の電気的磁気的特性
  ◎秀崎研究室:応用言語学(ドイツ語)
  ◎田島研究室:酸性雨の自動測定
  ◎松尾研究室:微生物機能を利用する応用的研究
  ◎森下研究室:バイオセンサの動特性,回転円板形バイオリアクタ
 ●知能機械工学科
  ◎メカトロニクスコース
  ◎知能化設計コース
  ◎伊藤研究室:電気・電子機器に現れる現象のシミュレーション
  ◎大森研究室:新素材の加工のしやすさの調査、新加工法の考案、精度の高い加工法の研究
  ◎河村研究室:レーザ光を用いた微細機械加工法,精密形状計測法等
  ◎後藤研究室:各種材料の動的強さ、摩擦・摩耗・潤滑特性に関する研究
  ◎仙波研究室:ファインセラミックスの加工技術,非破壊検査
  ◎田中研究室:廃熱や太陽熱利用の吸着式冷暖房装置,効率の高い熱交換機の研究
  ◎溝田研究室:硬式野球ボールの空気力学的研究
  ◎功能研究室:流力騒音
  ◎小西研究室:日本近代史の政治・思想に関わる諸問題
  ◎治田研究室:実用語学としての英・仏・西・伊各語の運用能力の開発
  ◎松原研究室:電子機器用鉄心材料,センサ用磁気デバイスの計測技術の開発
  ◎村山研究室:特殊な音を生み出すセンサ
  ◎浦詰研究室:脳波解析
  ◎中原研究室:物理学実験
  ◎藤山研究室:絶縁および保護膜の測定方法確立
  ◎湯谷研究室:磁気軸受
  ◎西山研究室:非線型偏微分方程式の数学解析(解の存在性や微分可能性などの証明)
 ●電気工学科
  ◎石塚研究室:電子ビームの基礎と応用
  ◎今村研究室:人工格子膜の光磁気特性、薄膜の光磁気デバイスへの応用化研究
  ◎内田研究室:大規模電力システムの故障診断
  ◎梶原研究室:分散電源と電力系統現象の可視化
  ◎工藤研究室:プラズマの基礎的研究と、プラズマプロセスによるダイヤモンド薄膜作成
  ◎師岡研究室:半導体デバイスの高速化・高密度化の基礎的研究
  ◎山口研究室:新しい磁性材料
  ◎池田研究室:可換代数
  ◎辻野研究室:メカニカルシステムのコンピュータ制御と制御系設計法
  ◎松尾研究室:核融合燃料高温プラズマ中に発生する乱れや波動現象の解明
  ◎山根研究室:非線形現象における、カオスの統計的性質
  ◎大山研究室:電気自動車用交流電動機,可変速風力発電システム
  ◎柏崎研究室:交通信号灯
  ◎武田研究室:低次元磁性体の実験的研究
  ◎豊福研究室:放電現象
  ◎野口研究室:ソリッドロータ誘導電動機の開発、地電流の研究
  ◎中野研究室:制御工学研究室
■情報工学部
 ●情報工学科
 ●情報通信工学科
 ●情報システム工学科
 ●管理情報工学科
■社会環境学部 福岡工業大学大学院
■工学研究科修士課程
 ●電子工学専攻
  ◎電子物性工学
  ◎電子計測工学
  ◎情報システム工学
  ◎電子応用工学
 ●電子材料工学専攻
  ◎電子材料物性学
  ◎電子材料化学
  ◎応用電子工学
  ◎生物電子材料学
 ●電子機械工学専攻
  ◎電子機械基礎学
  ◎電子機械設計学
  ◎超精密加工学
  ◎計測制御工学
 ●電気工学専攻
  ◎電気基礎学
  ◎情報制御工学
  ◎電力工学
  ◎電気応用工学
 ●情報工学専攻
  ◎知能情報工学
  ◎言語情報工学
  ◎情報応用工学
  ◎システム情報工学
  ◎情報伝送工学
 ●管理工学専攻
  ◎生産管理システム工学
  ◎応用情報システム工学
  ◎生体情報システム工学
  ◎計測制御システム工学
■工学研究科博士課程
 ●物質生産システム工学専攻
  ◎電子物性工学専修
  ◎エネルギーシステム工学専修
  ◎機能材料応用工学専修
  ◎設計生産システム工学専修
 ●知能情報システム工学専攻
  ◎知能情報工学専修
  ◎情報伝送工学専修
  ◎知的メディア工学専修
  ◎情報制御システム工学専修 福岡工業大学施設等
■情報科学研究所
 ●研究部門
  ◎知能メディア部門
  ◎システム科学部門
  ◎情報応用部門
 ●技術開発室
■エレクトロニクス研究所
 ●電子工学部門
 ●生産工学部門
 ●関連部門
 ●計測センター
■半導体デバイス製作実験センター
■モノづくりセンター
福岡国際大学
Fukuoka International University
福岡県太宰府市五条
■国際コミュニケーション学部
福岡歯科大学
Fukuoka Dental College
福岡市早良区田村
■歯学部
 ●口腔・歯学部門
  ◎総合歯科学講座
   ○総合歯科学分野
   ○高齢者歯科学分野
  ◎口腔治療学講座
   ○歯科保存学分野
   ○歯周病学分野
  ◎咬合修復学講座
   ○冠橋義歯学分野
   ○有床義歯学分野
   ○口腔インプラント学分野
  ◎成長発達歯学講座
   ○成育小児歯科学分野
   ○障害者歯科学分野
   ○矯正歯科学分野
 ●全身管理・医歯学部門
  ◎口腔・顎顔面外科学講座
   ○口腔外科学分野
   ○口腔腫瘍学分野
  ◎診断・全身管理学講座
   ○画像診断学分野
   ○麻酔管理学分野
  ◎総合医学講座
   ○内科学分野
   ○外科学分野
 ●社会医歯学部門
  ◎口腔保健学講座
   ○口腔健康科学分野
   ○社会歯科学分野
  ◎医療統計学講座
   ○医療人間学分野
   ○言語情報学分野
   ○医療倫理学分野
   ○医療心理学分野
 ●基礎医歯学部門
  ◎機能生物化学講座
   ○生化学分野
   ○感染生物学分野
  ◎歯科医療工学講座
   ○材料工学分野
   ○生体工学分野
  ◎生体構造学講座
   ○機能構造学分野
   ○病態構造学分野
  ◎細胞分子生物学講座
   ○細胞生理学分野
   ○分子機能制御学分野
福岡歯科大学大学院
■歯学研究科
■学術フロンティア研究センター
福岡女学院大学
Fukuoka Jo Gakuin University
福岡市南区曰佐
■人文学部
■人間関係学部
福岡女子大学
Fukuoka Women's University
福岡市東区香住ヶ丘
■文学部
■人間環境学部
 ●環境理学科
  ◎無機化学研究室
  ◎物理化学研究室
  ◎環境有機化学研究室
  ◎神経科学研究室
  ◎発生生物学研究室
  ◎植物細胞工学研究室
  ◎環境生理学研究室
  ◎数理情報科学研究室
  ◎物理学研究室
 ●栄養健康科学科
 ●生活環境学科
福岡女子大学大学院
■文学研究科
■人間環境学研究科
 ●環境理学専攻
 ●栄養健康科学専攻
 ●生活環境専攻