Chronological Table of Cars
いつ どこで 誰が 出来事
1769年 フランス Nicolas Joseph Cugnot
ニコラス・ヨゼフ・クニョ
蒸気機関の三輪自動車を製作
1801 フランス フィリップ・レボン 石炭ガスと空気の混合による内燃機を発明
1839 英国 MacMillan マクミラン 自転車を発明
1845 英国 ロバート・トンプソン 空気入り中空タイヤを発明
1859 ベルギー Etienne Lenoir エチーネ・ルノアール 内燃機関を製作。石炭ガスと空気を圧縮、電気スパークで着火する方式。荷車に搭載して走行した。

米国
ペンシルバニアで初の油田が発見される
1865 英国 英国国会 蒸気自動車法が制定され、蒸気自動車が大幅に規制された。
英国は馬車から鉄道へ発展
1862 フランス Alphonse Beau de Rochas
アルフォンス・ビュー・ド・ローシャス
ルノアールのエンジンを改良
1864 オーストリア Siegfried Marcus
ジークフリート・マーカス
ローシャスの4サイクルエンジンで四輪車を製作
1870 日本 三菱 九十九商会(海運会社、後の三菱重工業)自動車事業部門設立
1876 ドイツ ニコラス・オットー 4サイクルエンジンを製作
1885 ドイツ Gottlieb Daimler
Wilhelm Maybach
ゴットリーブ・ダイムラー
ウィルヘルム・マイバッハ
オットーの従業員ダイムラー、マイバッハがガソリンエンジンを発明。熱チューブ点火方式。
1885 ドイツ カール・ベンツ ダイムラーとは別のガソリンエンジンを発明。電気式の点火装置を持っていた。
1885 フランス アルマン・プジョー 自動車の製造を開始
1888 アイルランド ジョン・ダンロップ(獣医) 空気入り中空タイヤを製作(自転車)
1890 ドイツ ベンツ 変速機付4輪自動車を製作。ベンツ・ビクトリア
1891 フランス Panhard/Levassor
パナール/ルヴァッソール
ダイムラー・エンジンを搭載した自動車を製作
フロントエンジンで後輪を駆動するFR方式(パナールシステム)を発明。
1893 ドイツ ウィルヘルム・マイバッハ キャブレターを発明




1893 フランス ド・ディオン・ブートン ガソリンエンジンの自動車の生産開始
1893 米国 デュリエ兄弟 ガソリンエンジンの自動車を製造
1894 ドイツ ベンツ ヴェロを発売。世界初の前輪操舵システム
1895 フランス ミシュラン兄弟 自動車用空気入り中空タイヤを製作
1895 フランス ド・ディオン、ブートン ド・ディオン-ブートン自動車
1897 ドイツ ルドルフ・ディーゼル ディーゼルエンジンが発明される
1897 フランス プジョー ダイムラー・エンジンを搭載した自動車を製作
1899 ドイツ オペル 自転車を製造していたオペルが自動車の生産を開始。
1899 イタリア Giovanni Agnelli
ジョヴァンニ・アニェッリ他
フィアット社設立。
FIAT/Fabbrica Italiana Automobili Torino
1900 ドイツ ベンツ(マイバッハ) エミール・ジェリネックの依頼でレースカーを製作。
エミールの娘メルセデスの名前を商標登録


メルセデス メルセデス35hp製作
吸気弁がカム駆動になる。冷却ファンを装着。
独立したキャブレターを運転者がレバーで操作(アクセルレバー)してエンジンの回転数を制御できるようになった。
クランクケースにアルミニウムを使用。
1901 ドイツ アウグスト・ホルヒ(August Horch )
アウディ
ホルヒがベンツ社から独立、自動車生産を開始
1901 フランス パナール/ルヴァッソール パナール・ルヴァッソールB2発売
1903 英国 Frederick Henry Royce
フレデリック・ヘンリー・ロイス
電気器具製造のF.H.ロイス社で自動車を製作
1903 英国 ヴォクスホール ヴォクスホールが自動車生産を開始
1903 米国 キャディラック ヘンリー・フォード・カンパニーを引き継いだヘンリー・マーティン・リーランドが、デトロイトを開拓したフランス貴族アントワン・キャディラックにちなんで社名とブランドをキャディラックに変更、自動車の生産を開始
1904 英国 Charles Stewart Rolls
チャールズ・スチュアート・ロールズ
ロールズがロイス製作のロイス10HPの販売を開始。
2気筒エンジン車から3気筒、4気筒、6気筒車などを製作。
1906 フランス
世界初のグランプリレース
1906 英国 ロールス・ロイス C.S.ロールズ社とF.H.ロイス社自動車部門によってロールス・ロイス社 Rolls-Royce Ltd が設立。
マン島T.T.レースで優勝。
1906 英国 ロールス・ロイス シルバーゴースト40/50HP完成。サイドバルブ7リッター6気筒エンジン。
1907 日本 ダイハツ 発動機製造株式会社を創立
1907 米国 フォード フォード・T型発売
1909 米国 GM キャディラックがGMグループに加入
1910 ドイツ アウディ ホルヒ社を追放されたアウグスト・ホルヒが独立。自社名とブランド名をアウディに変更。ホルヒをラテン語にしたものがアウディ
1910 イタリア アルファ フランスのダラック社のイタリア工場をミラノの企業集団が買収しアルファ社(A.L.F.A. (Anonima Lombarda Fabbrica Automobili))とした。すぐにアルファ24HPがレースに登場
1910 日本 日野 東京瓦斯工業設立→東京瓦斯電気工業(1913)→東京自動車工業設立(1937)→ヂーゼル自動車工業に改称(1941)→日野重工業設立(1942)→日野産業(1946)→日野ヂーゼル工業(1948)→日野自動車工業(1959)
1911 米国 シボレー ルイ・シボレーとウィリアム・デュラントがシボレー社を設立
1912 フランス プジョー 1気筒あたり4バルブのエンジンを製作
1912 フランス プジョー ブガッティ設計のルノーベイビー2号
1913 ドイツ BMW ラップエンジン製造会社(Rapp-Motorenwerke)設立
1916 ドイツ BMW/BFW ラップエンジン製造会社からBFW社(Bayerische Flugzeug-Werke)設立
1917 ドイツ BMW BFW社がBMWに改称。Bayerische Motoren Werkeの略
1918 イタリア Nicola Romeo/ニコラ・ロメオ ニコラ・ロメオがアルファ社を買収。アルファ・ロメオブランドが誕生する、
1919 フランス アンドレ・シトロエン 自動車の製造を開始
1923 ドイツ BMW BMW社が二輪車の製造を開始
1924 米国 ウォルター・クライスラー 6気筒エンジンを開発。1925年にクライスラー社設立
1925 英国 ヴォクスホール ヴォクスホールがGM傘下となる
1926 ドイツ ベンツ ダイムラー・ベンツ社創立
1923 ドイツ BMW BMW社が四輪車の製造を開始
1931 ドイツ オペル オペル社がGMの子会社化される
1931 英国 ロールス・ロイス ロールス・ロイス社が経営不振のベントレー社を譲渡される
1932 ドイツ アウトウニオン ザクセン州中堅4社(DKW、アウディ、ホルヒ、ヴァンダラー)4社が合同して、新たにアウトウニオン(自動車連合)を結成。
1933 イタリア アルファ・ロメオ アルファ・ロメオがムッソリーニにより国営化される
1934 イタリア FIAT フランスにシムカを設立
1938 ドイツ フォルクスワーゲン ナチス・ドイツ総統ヒトラーが提唱した国民車(フォルクスワーゲン)計画によって、フェルディナンド・ポルシェの設計でKdFが開発された。KdF市建設。
1942 ドイツ BMW BMW社が世界初のジェットエンジンを製造
1945 ドイツ フォルクスワーゲン 英国軍の管理下で自動車生産を再開する。
KdF市はウォルフスブルクに名称変更。KdFはフォルクスワーゲンタイプ1に名称変更。
1946 日本 本田宗一郎 本田技術研究所を開設。2サイクルの本田エントツ型エンジン
1947 ドイツ ポルシェ フォルクスワーゲンの設計者、フェルディナント・ポルシェの息子であるフェリー・ポルシェ(Ferry Porsche)がポルシェ社を設立
1947 イタリア アルファ・ロメオ アルファ・ロメオ6c2500製造
1949 ドイツ フォルクスワーゲン カルマン社がカブリオを発売
1949 日本 いすゞ ヂーゼル自動車工業株式会社がいすゞ自動車となる。日野製造所は分離し日野重工業となる。
1950 英国 ロールス・ロイス ファンタムIV発売
1950 イタリア アルファ・ロメオ アルファ・ロメオ社が高級車・スポーツカーメーカーから大衆車メーカーへ政策転換
1950 スペイン/イタリア セアト 国策自動車会社としてセアト社設立。イタリアのフィアット社と技術提携。Sociedad Española Automóviles de Turismo(スペイン乗用自動車会社)
1951 日本 ダイハツ ダイハツ工業株式会社へ改称
1952 日本 三菱 中日本重工業が新三菱重工業に社名変更
1952 韓国 起亜 起亜産業が自転車を発売
1953 日本 いすゞ ヒルマン・ミンクスをノックダウン生産
1954 イタリア アルファ・ロメオ アルファ・ロメオ・ジュリエッタ・シリーズ誕生1300ccDOHC
1955 ドイツ BMW BMW社が超小型車イセッタを製造
1956 ドイツ アウトウニオン アウトウニオンがダイムラー・ベンツの支配下となる
1959 日本 ホンダ マン島T.T.レース初出場。ロードレース世界選手権(WGP)参戦
1959 日本 三菱 新三菱重工業から軽3輪トラック・レオを発売
1959 日本 三菱 四輪車、三菱500発売
1962 イタリア アルファ・ロメオ アルファ・ロメオ・ジュリア・シリーズ誕生

ドイツ BMW BMW社がジェットエンジン部門を売却

英国 ロールス・ロイス ロールス・ロイス社倒産。国有化される。自動車部門は民間のまま存続。

日本 ホンダ 鈴鹿サーキット完成

日本
スズキ
乗用車スズライト・フロンテTLA型
1962 イタリア ランボルギーニ フェルッチオ・ランボルギーニがランボルギーニ社を設立
1962 韓国 起亜 マツダのオート三輪K-360を生産
1963 日本 ホンダ ホンダ初の4輪車を発売。国産車初のDOHCエンジン搭載のT360
1964 日本 ホンダ F1参戦
1965 ドイツ アルピナ バイエルン州にアルピナ・ブルカルト・ボーフェンジーペン合資会社設立。
1965 ドイツ アウトウニオン アウトウニオンがフォルクスワーゲンの傘下となる。アウディブランドの乗用車が復活
1965 韓国 大宇 新進自動車設立。トヨタ自動車と提携しトヨタ車をノックダウン生産
1966 ドイツ フォルクスワーゲン フォルクスワーゲン・タイプ3発売
1967 スイス モンテヴェルディ モンテヴェルディが市販車を製造(1982年まで)
1967
日本
スズキ
フロンテ360発売
1967 韓国 ヒュンダイ 鄭周永が現代自動車を設立
1969 ドイツ アウトウニオン アウトウニオンがNSU社を併合、アウディNSUアウトウニオン社となる。
1970 韓国 大宇 新進自動車からトヨタ自動車が撤退。GMが資本参加。社名はGMコリア。ジェミニを生産
1971 イタリア アルファ・ロメオ アルファ・ロメオ社がナポリに進出。アルファ・ロメオ・スッド誕生
1972 日本 ホンダ CVCCエンジン開発。マスキー法をはじめてクリア
1972 イタリア アルファ・ロメオ アルファ・ロメオ・アルフェッタ誕生。1940年代のF1(ティーポ158)から名前をとったセダン。
1973 ドイツ フォルクスワーゲン 水冷エンジンのパサート・デビュー
1974 ドイツ フォルクスワーゲン フォルクスワーゲン・ゴルフ・デビュー。カルマン社よりシロッコデビュー。
1974 ドイツ フォルクスワーゲン ジェッタ、デビュー
1975 韓国 ヒュンダイ ヒュンダイ・ポニー発売。初の国産車
1979 日本/英国 ホンダ ホンダ社とブリティッシュ・レイランド(ローバー)社が提携
1980 英国 ロールス・ロイス ビッカース社がロールス・ロイス社を買収
1980 スペイン/イタリア セアト フィアット社がセアトから撤退
1980 スペイン/ドイツ セアト フォルクスワーゲン社とセアト社が提携
1980 韓国 大宇 大宇財閥が資本参加社名を大宇自動車に変更
1984 イタリア/日本 アルファ・ロメオ アルファ・ロメオ社と日産自動車が提携
1985 ドイツ アウディ アウディNSUアウトウニオン社が社名を変更アウディ社となる
1986 イタリア アルファ・ロメオ 筆頭株主であるイタリア政府がアルファ・ロメオの株式をフィアットに売却
1980 スペイン/ドイツ セアト フォルクスワーゲン社がセアト社を子会社化
1986 日本 ホンダ 米国でアキュラブランドがスタート
1987 チェコ シュコーダ フェイバリット、デビュー
1988 ドイツ フォルクスワーゲン コラード、デビュー
1986 日本 ホンダ VTECエンジン発売。可変バルブタイミング機構
1990 ドイツ/英国 BMW/ロールスロイス BMW社とロールスロイス社が提携BMW-ロールスロイス社がジェットエンジンの生産を再開
1990 ドイツ フォルクスワーゲン コラード、デビュー
1993 マレーシア プロドゥア 日本のダイハツ工業とマレーシア企業がプロドゥア(Perodua)を設立
1994 ドイツ/英国 BMW/ローバー BMW社がローバーグループを買収
1998 ドイツ/英国 ロールスロイス ロールスロイス社の買収さわぎ。ロールスロイス社、工場、ベントレーブランドをフォルクスワーゲン社が所有。ロールス・ロイスブランドはBMWが所有。
1988 ドイツ/チェコ フォルクスワーゲン シュコーダがフォルクスワーゲンの子会社化
1997 日本 ホンダ ツインリンクもてぎ完成
1998 韓国 起亜 起亜自動車がヒュンダイ傘下となる
2000 ドイツ BMW BMW社がローバーグループのうちミニを残し売却。ランドローバーはフォードに、他はフェニックスに売却。
2002 韓国 大宇 GMが大部分を買収し。GM大宇自動車技術発足
2003 ドイツ フォルクスワーゲン ポルシェとの共同開発SUVトゥアレグ、デビュー
2005 ドイツ ポルシェ ポルシェ社がフォルクスワーゲン社の筆頭株主になる