趣味のページ。エフワンやガーデニングなど
軽自動車の規格
日本の車の歴史を作ってきた軽自動車。国民車、軽乗用車や軽トラックは人や物をたくさん運んできました。

基 本的に軽3、4輪車と軽2輪車があり、2005年現在で、ものすごく簡単に言えば四輪は660cc以下、二輪は250cc以下のエンジンの自動車です。大 きな自動車はあまり排気量やサイズの基準で企画・製作されるものではありませんが、軽自動車はまるでレースカーのレギュレーションのような規格の中で作ら れています。お金をかければ良い車を作ることができるメーカーは世界にはたくさんありますが、とても制約の多い軽自動車を商品化できるメーカーはあまりな く、わずかにヨーロッパからの輸入車はありますが、ほとんどが日本製の車です。



  根拠内容
対象内容
1933年   小型車 長さ2.80m 幅1.20m 高さ1.80m、4サイクル車750cc、2サイクル車500cc、出力4.5kW
1948年   小型車 長さ4.30m 幅1.60m 高さ2.00m 、4サイクル車1500cc、2サイクル車1000cc、出力12kW
1949年 ■昭和24年7月−軽自動車の規格制定
(運輸省令第36号「車両規則」)
軽自動車 長さ 2.80m 幅 1.00m 高さ 2.00m
排気量 150cc(4サイクル) 100cc(2サイクル) 出力 1.20kW
1950年 ■昭和25年7月:軽自動車の中に二輪、三輪、四輪の区別 新設 (車両規則改正)●三輪及び四輪車 長さ 3.00m 幅 1.30m 高さ 2.00m
排気量 300cc(4サイクル) 200cc(2サイクル) 出力 2.00kW
   ●二輪車 長さ 2.50m 幅 1.00m 高さ 2.00m
排気量 150cc(4サイクル) 100cc(2サイクル) 出力 1.20kW
1951年 ■昭和26年8月:三、四輪の排気量 の拡大
(車両法、保安基準制定)
●三輪及び四輪車 300cc → 360cc(4サイクル)
200cc → 240cc(2サイクル)
  ■昭和27年7月:二輪の幅拡大(省令改正)
幅1.00m → 1.30m
  ■昭和28年3月:軽自動車の中に農耕作業用を追加し、二輪の排気量拡大 (省令改正)●軽農耕作業用車規格 長さ 4.30m 幅 1.68m 高さ 2.00m
排気量 1500cc(4サイクル) 1000cc(2サイクル) 出力 7.50kW
●二輪車 150cc → 250cc(4サイクル)
100cc → 150cc(2サイクル)
1952年   小型車 幅1.68mに拡大
1954年 ■昭和29年10月−4、2サイクルの別撤廃
(省令改正 昭和30年4月施行)
●三、四輪車  360cc(4サイクル) 240cc(2サイクル) →360cc
●二輪車 250cc(4サイクル) 150cc(2サイクル)→ 250cc
●農耕用車 1500cc(4サイクル)1000cc(2サイクル)→1500cc
1955年     4サイクルと2サイクルの区別廃止
1957年 ■昭和32年6月:農耕用車の長さ、幅拡大 ●農耕用車 長さ 4.30m → 4.70m  幅 1.68m → 1.70m
  ■昭和35年7月:定格出力の廃止(省令改正 昭和35年9月施行)    
1958年   小型車 長さ4.7m、幅1.7mに拡大
1960年   小型車 エンジン排気量2000ccに拡大。出力区分廃止
1963年 ■昭和38年10月:軽自動車のうち農耕特殊作業車は小型特殊自動車として区分  
1972年 ■昭和47年6月:軽自動車の検査を実施、軽二輪は検査対象外軽自動車として区分 (法改正 昭和48年10月施行)  軽自動車の車検制度スタート。
1975年 ■昭和50年9月:規格の改定 (長さ、幅、排気量の拡大:省令改正 昭和51年1月施行) 軽自動車の排気量と車体サイズが大きく変化
長さ 3.00m 3.20m
1.30m 1.40m
排気量 360cc 550cc
1990年 ■平成 元年2月:規格の改定
(長さ、排気量の拡大:省令改正 平成2年1月施行)
 
長さ 3.20m 3.30m
   
排気量 550cc 660cc
1996年 ■平成 8年9月:規格の改定
(長さ、幅の拡大:省令改正 平成10年10月施行)
 
長さ 3.30m 3.40m
1.40m 1.48m
排気量    
2000年
■平成12年10月:道路交通法の改正
高速道路の制限速度が80km/hから100km/h



  軽自動車の大きさ  
  長さ 高さ 原動機の排気量 備  考
1955年4月 1日(昭和30年)〜
1975年12月31日(昭和50年)
3.00m以下 1.30m以下 2.00m以下 0.36リットル以下  
1976年1月1日(昭和51年)〜
1989年12月31日(平成 元 年)
3.20m以下 1.40m以下 2.00m以下 0.55リットル以下 昭和50.9.1
道路運送車両法施行規則改正
(省令第34号)
1990年1月1日(平成 2 年)〜
1998年9月30日(平成10年)
3.30m以下 1.40m以下 2.00m以下 0.66リットル以下 平成元.2.10
道路運送車両法施行規則改正
(省令第4号)
1998年10月1日(平成10年)〜 3.40m以下 1.48m以下 2.00m以下 0.66リットル以下 平成8.9.30
道路運送車両法施行規則改正
(省令第53号)