ホームへ ラボリンクメニューへ戻る
国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure andTransport
旧運輸省 MOT Ministry of Transport
旧建設省 MOC Ministry of Construction
旧総理府国土庁
■大臣官房●官庁営繕部
■総合政策局
 ○総務課○政策課○環境・海洋課○国土環境・調整課○交通計画課○建設業課○建設振興課
 ○建設施工企画課○不動産業課○宅地課
 ○貨物流通施設課○複合貨物流通課○交通消費者行政課○技術安全課
 ○国際企画課○国際建設課○国際業務課○国際協力課
 ●観光部○企画課○観光地域振興課○旅行振興課
 ●情報管理部○情報企画課○建設調査統計課○交通調査統計課
■国土計画局
 ○総務課○総合計画課○調整課○特別調整課○大都市圏計画課○地方計画課○首都機能移転企画課
■土地・水資源局
 ○総務課○土地情報課○地価調査課○土地利用調整課○国土調査課
 ●水資源部○水資源政策課○水資源計画課○水源地域対策課
■都市・地域整備局
 ○総務課○企画課○大都市圏整備課○地方整備課○まちづくり推進課○都市計画課
 ○市街地整備課○街路課○公園緑地課○離島振興課○特別地域振興課
 ●下水道部○下水道企画課○下水道事業課
■河川局○総務課○水政課○河川計画課○河川環境課○治水課○防災課
 ●砂防部○砂防計画課○保全課
■道路局○総務課○路政課○道路交通管理課○企画課○高速国道課○国道課○地方道・環境課○有料道路課
■住宅局○総務課○住宅政策課○住宅総合整備課○住宅生産課○建築指導課○市街地建築課
■鉄道局○総務課○幹線鉄道課○都市鉄道課○財務課○業務課○技術企画課○施設課
■自動車交通局○総務課○旅客課○貨物課○保障課
 ●技術安全部○管理課○技術企画課○審査課○整備課○環境課
■海事局
 ○総務課○海事産業課○外航課○国内旅客課○国内貨物課○港運課○造船課○舶用工業課○安全基準課○検査測度課○技術課
 ●船員部○労政課○労働基準課○船舶職員課
■港湾局○管理課○計画課○開発課○建設課○環境・技術課○海岸・防災課
■航空局
 ●監理部○総務課○国際航空課○航空事業課○経理補給課
 ●飛行場部○管理課○計画課○新東京国際空港課○環境整備課○建設課
 ●技術部○運航課○航空機安全課○乗員課
 ●管制保安部○保安企画課○管制課○運用課○無線課
■北海道局○総務課○企画課○予算課○地政課○水政課○港政課○農林水産課
■施設等機関
 ●国土交通政策研究所●土木研究所●建築研究所●交通安全公害研究所●船舶技術研究所●港湾技術研究所
 ●電子航法研究所●国土交通大学校●海技大学校●航海訓練所●海員学校●航空大学校●航空保安大学校
 独立行政法人
 ●土木研究所●建築研究所●港湾空港技術研究所●電子航法研究所●北海道開発土木研究所
 ●海技大学校●航海訓練所●●海員学校●航空大学校●航空保安大学校●自動車検査独立行政法人
 ●交通安全環境研究所●海上技術安全研究所
■地方支分局
 ●地方整備局
  ◎東北地方整備局|関東地方整備局|北陸地方整備局|中部地方整備局
  ◎近畿地方整備局|中国地方整備局|四国地方整備局|九州地方整備局
 ●北海道開発局
  ◎開発監理部◎事業振興部◎建設部◎港湾空港部◎農業水産部◎営繕部◎開発土木研究所
 ●地方運輸局
  ◎北海道運輸局| 東北運輸局| 新潟運輸局| 関東運輸局| 中部運輸局
  ◎近畿運輸局| 神戸海運監理部| 中国運輸局| 四国運輸局| 九州運輸局
 ●地方航空局◎東京航空局◎大阪航空局
 ●航空交通管制部
  ◎札幌航空交通管制部◎東京航空交通管制部◎福岡航空交通管制部◎那覇航空交通管制部 国土交通省特別機関
■国土地理院 国土交通省外局
■船員労働委員会
■気象庁
 ●総務部●予報部●観測部●地震火山部●気候・海洋気象部
 ●施設等機関◎気象研究所◎気象衛星センター◎高層気象台◎地磁気観測所◎気象大学校
 ●地方支分部局
  ◎札幌管区気象台◎仙台管区気象台◎東京管区気象台◎大阪管区気象台◎福岡管区気象台
  ◎沖縄気象台◎海洋気象台
■海上保安庁
 ●総務部●装備技術部●警備救難部●水路部●灯台部
 ●施設等機関◎海上保安大学校◎海上保安学校
 ●地方支分部局◎第一〜第十一海上保安管区
■海難審判庁
国土交通省施設等機関
■国土交通政策研究所:東京都千代田区霞が関
■国土交通大学校:東京都小平市喜平町
■航空保安大学校:東京都大田区羽田空港 ■国土技術政策総合研究所
茨城県つくば市旭
 ●総務部
 ●企画部
 ●管理調整部:横須賀市長瀬
 ●環境研究部
  ◎環境研究官
  ◎河川環境研究室
  ◎道路環境研究室
  ◎緑化生態研究室
 ●下水道研究部
  ◎下水道研究官
  ◎下水道研究室
  ◎下水処理研究室
 ●河川研究部
  ◎流域管理研究官
  ◎河川研究室
  ◎海岸研究室
  ◎ダム研究室
 ●道路研究部
  ◎道路研究官
  ◎道路研究室
  ◎橋梁研究室
  ◎道路空間高度化研究室
 ●建築研究部:つくば市立原
  ◎基準認証システム研究室
  ◎構造基準研究室
  ◎防火基準研究室
  ◎環境・設備基準研究室
  ◎材料・部材基準研究室
 ●住宅研究部:つくば市立原
  ◎住宅計画研究室
  ◎住環境計画研究室
  ◎住宅生産研究室
 ●都市研究部:つくば市立原
  ◎都市計画研究室
  ◎都市施設研究室
  ◎都市防災研究室
  ◎都市開発研究室
 ●沿岸海洋研究部:横須賀市長瀬
  ◎海洋環境研究室
  ◎沿岸防災研究室
  ◎沿岸域システム研究室
 ●港湾研究部:横須賀市長瀬
  ◎港湾新技術研究官
  ◎港湾計画研究室
  ◎港湾システム研究室
  ◎港湾施設研究室
  ◎港湾施工システム課
 ●空港研究部:横須賀市長瀬
  ◎空港新技術研究官
  ◎空港計画研究室
  ◎空港ターミナル研究室
  ◎空港施設研究室
  ◎空港施工システム室
 ●総合技術政策研究センター
  ◎国土マネジメント研究官
  ◎建設マネジメント研究官
  ◎建設システム課
  ◎建設経済研究室
  ◎評価システム研究室
  ◎建設マネジメント技術研究室
 ●高度情報化研究センター
  ◎情報研究官
  ◎住宅情報システム研究官
  ◎情報基盤研究室
  ◎高度道路交通システム研究室
 ●危機管理技術研究センター
  ◎地震災害研究官
  ◎建築災害対策研究官
  ◎砂防研究室
  ◎水害研究室
  ◎地震防災研究室

国土交通省特別機関
■国土地理院 GSI The Geographical Survey Institute
 ●総務部
 ●企画部
  ◎企画調整課
  ◎測量指導課
  ◎情報管理課
  ◎情報システム課
  ◎国際交流室
  ◎地理情報システム推進室
 ●測地部
  ◎計画課
  ◎測地第一課
  ◎測地第二課
  ◎測地第三課
  ◎機動観測課
 ●測図部
  ◎管理課
  ◎調査資料課
  ◎地形課
  ◎国土基本図課
  ◎地図編集課
  ◎写真測量技術開発室
 ●地理調査部
  ◎企画課
  ◎地理第一課
  ◎地理第二課
  ◎地理第三課
 ●地理情報部
  ◎業務課
  ◎情報管理課
  ◎地図情報課
  ◎地図画像課
  ◎情報普及課
  ◎情報システム課
 ●測地観測センター
  ◎衛星測地課
  ◎地殻監視課
 ●地理地殻活動研究センター
  ◎研究管理課
  ◎地殻変動研究室
  ◎宇宙測地研究室
  ◎地理情報解析研究室
 ●北海道地方測量部
 ●東北地方測量部
 ●関東地方測量部
 ●北陸地方測量部
 ●中部地方測量部
 ●近畿地方測量部
 ●中国地方測量部
 ●四国地方測量部
 ●沖縄支所
 ●鹿野山測地観測所
 ●水沢測地観測所 ■小笠原総合事務所


国土交通省外局
■海上保安庁
Japanese Maritime Safety Agency
 ●水路部
  ◎日本海洋データセンター
  ◎海上保安庁水路部・JODC(日本海洋データセンター)
 ●海上保安大学校

■気象庁 JMA Japan Meteorological Agency
 ●内部部局
  ◎総務部
  ◎予報部
  ◎観測部
  ◎地震火山部
  ◎気候・海洋気象部
 ●地方支分部局
  ◎札幌管区気象台(北海道の気象台)
   ○稚内地方気象台
   ○旭川地方気象台|旭川空港出張所|留萌測候所
   ○網走地方気象台
   ○釧路地方気象台
   ○室蘭地方気象台|浦河測候所|苫小牧測候所
  ◎仙台管区気象台(家庭で簡単に作れる雨量計)
   ○青森地方気象台|深浦測候所|八戸測候所|青森空港出張所|三沢空港出張所
   ○秋田気象台
   ○盛岡気象台|宮古測候所|大船渡測候所|花巻空港出張所|
   ○山形気象台|酒田測候所|山形空港出張所|庄内空港出張所|
   ○福島気象台
  ◎東京管区気象台|大島測候所|三宅島測候所|八丈島測候所|富士山測候所
   ○新東京航空地方気象台|東京航空地方気象台
   ○宇都宮地方気象台
   ○前橋地方気象台
   ○熊谷地方気象台
   ○水戸地方気象台
   ○銚子地方気象台|千葉測候所|館山測候所|勝浦測候所
   ○横浜地方気象台
   ○新潟地方気象台|高田測候所|相川測候所|新潟航空測候所
   ○富山地方気象台|富山航空出張所
   ○金沢地方気象台|輪島測候所|小松空港出張所
   ○福井地方気象台|敦賀測候所|福井空港出張所
   ○長野地方気象台|松本測候所|飯田測候所|軽井沢測候所
   ○甲府地方気象台|河口湖測候所
   ○静岡地方気象台| 浜松測候所|三島測候所|御前崎測候所|網代測候所|石廊崎測候所
   ○岐阜地方気象台|高山測候所
   ○名古屋地方気象台|名古屋航空測候所
   ○津地方気象台|尾鷲測候所
  ◎大阪管区気象台
   ○彦根地方気象台|京都地方気象台| 奈良地方気象台| 和歌山地方気象台|関西航空地方気象台|
   ○広島地方気象台|松江地方気象台| 鳥取地方気象台| 岡山地方気象台
   ○高松地方気象台| 徳島地方気象台| 松山地方気象台| 高知地方気象台
  ◎福岡管区気象台
   ○福岡航空測候所| 北九州空港出張所| 壱岐空港出張所| 雲仙岳測候所| 福江測候所| 福江空港出張所|
   ○厳原測候所| 対馬空港出張所| 長崎航空測候所
   ○下関地方気象台| 山口宇部空港出張所| 山口測候所
   ○大分地方気象台| 大分空港出張所
   ○佐賀地方気象台| 佐賀空港出張所
   ○熊本地方気象台| 熊本空港出張所| 阿蘇山測候所| 牛深測候所
   ○宮崎地方気象台|宮崎空港出張所|油津測候所
   ○鹿児島地方気象台| 枕崎測候所| 屋久島測候所| 種子島測候所|種子島空港出張所|名瀬測候所
                | 奄美空港出張所|徳之島空港出張所|沖永良部測候所|鹿児島航空測候所|
  ◎沖縄気象台
   ○宮古島地方気象台|那覇航空測候所
   ○石垣島地方気象台
   ○南大東島地方気象台
  ◎海洋気象台
   ○函館海洋気象台
   ○神戸海洋気象台|豊岡測候所|姫路測候所|洲本測候所
   ○長崎海洋気象台  ●気象研究所 Meteorological Research Institute(茨城県つくば市)
  ◎予報研究部
   ○MRI/NPD-NHMのホームページ:気象研究所/数値予報課非静力学モデル
   ○第1研究室:中小規模擾乱のメカニズム解明のための数値モデルの高度化
   ○第2研究室:中小規模気象現象の構造に関する解析的研究
   ○第3研究室:客観的予報技術の高度化の研究
  ◎気候研究部
   ○第1研究室:気候システム
   ○第2研究室:長期予報
   ○第3研究室:雲と放射
   ○第4研究室:地球温暖化
   ○第5研究室:気候解析
  ◎台風研究部
   ○第1研究室:台風モデルの開発,台風の数値実験
   ○第2研究室:台風に伴う組織化された対流雲の観測
  ◎物理気象研究部
   ○第1研究室:雲と降水の物理学
   ○第2研究室:大気境界層
   ○第3研究室:大気放射
  ◎環境・応用気象研究部
   ○第1研究室:オゾン/エーロゾル粒径分布
   ○第2研究室:環境気象
   ○第3研究室:地域気候と局地気象
   ○第4研究室:エーロゾル組成/水文気象
  ◎気象衛星・観測システム研究部
   ○第1研究室:将来型気象衛星システムの研究
   ○第2研究室:ドップラーレーダーによる突風観測の研究
   ○第3研究室:ライダーによる大気微細成分観測法の研究(レーザーレーダ=ライダー)
   ○第4研究室:高度な観測アルゴリズムを用いた観測システムに関する研究
  ◎地震火山研究部
   ○第1研究室:地震波及び津波の伝播現象に関する基礎的研究
   ○第2研究室:地震発生機構と活動推移に関する基礎的研究
   ○第3研究室:地震発生準備過程における地殻変動に関する研究
   ○第4研究室:火山の噴火機構と活動予測に関する基礎的研究
   ○第5研究室:地震関連データの高度利用に関する研究
   ○特別研究 :地震発生過程の詳細なモデリングによる東海地震発生の推定精度向上に関する研究
  ◎海洋研究部
   ○第1研究室:数値モデルによる海洋大循環の研究
   ○第2研究室:新しい海洋観測手法、リモートセンシング、海洋データ同化
   ○特定研究:北太平洋亜寒帯循環と気候変動に関する国際共同観測
   ○特定研究:黒潮変動予測実験
  ◎地球化学研究部
   ○第1研究室:温室効果気体やその関連物質の観測,軽元素の安定同位体の分析法研究
   ○第2研究室:環境放射能研究
 ●気象衛星センター(東京都清瀬市)
 ●高層気象台(茨城県つくば市)
 ●地磁気観測所
 ●気象大学校(千葉県柏市)
■独立行政法人 土木研究所
PWRI Public Works Research Instituteつくば市旭
 ●総務部
 ●企画部
 ●技術推進本部
  ◎先端技術分野
  ◎施工技術分野
  ◎構造物マネジメント分野
 ●総括研究官
  ◎先端技術分野
  ◎施工技術分野
  ◎構造物マネジメント分野
 ●材料地盤研究グループ
  ◎新材料分野
  ◎リサイクル分野
  ◎土質分野
  ◎地質分野
 ●耐震研究グループ
  ◎振動分野
  ◎耐震分野
 ●水循環研究グループ
  ◎河川生態チーム
  ◎水質分野
 ●水工研究グループ
  ◎水理水文分野
  ◎ダム構造分野
  ◎ダム水理分野
 ●土砂管理研究グループ
  ◎火山・土石流分野
  ◎地すべり分野
 ●基礎道路技術研究グループ
  ◎舗装分野
  ◎トンネル分野
 ●構造物研究グループ
  ◎橋梁構造分野
  ◎基礎分野
 ●新潟試験所
 ●自然共生研究センター:岐阜県羽島郡川島町笠田町官有地無番地 ■独立行政法人 建築研究所
BRI Building Research Institute
 ●構造研究グループ
 ●環境研究グループ
 ●防火研究グループ
 ●材料研究グループ
 ●建築生産研究グループ
 ●住宅・都市研究グループ
 ●国際地震工学センター ■建設大学校(東京都小平市)
■建設政策研究センター Policy Research Center for Construction ■独立行政法人 開発土木研究所
札幌市豊平区平岸
 ●環境水工部
  ◎河川研究室
  ◎港湾研究室
  ◎水産土木研究室
  ◎環境研究室
 ●構造部
  ◎構造研究室
  ◎土質基礎研究室
  ◎材料研究室
 ●道路部
  ◎交通研究室
  ◎防災雪氷研究室
  ◎維持管理研究室
 ●農業開発部
  ◎土壌保全研究室
  ◎農業土木研究室
  ◎地質研究室

■独立行政法人 交通安全公害研究所
東京都三鷹市:TSNRI Trafic Safety and Nuisance Research Institute(交通研)
 ●環境エネルギー部
  ◎動力システム研究室
  ◎エミッション技術研究室
  ◎エネルギー技術研究室
  ◎交通騒音研究室
 ●交通システム部
  ◎交通システム研究室
  ◎鉄道技術研究室
  ◎新型鉄道研究室
  ◎航空研究室
 ●自動車安全部
  ◎車両構造研究室
  ◎走行性能研究室
  ◎運転情報研究室
  ◎電子技術研究室
 ●自動車審査部
 ●自動車試験場 ■独立行政法人 海上技術安全研究所(船舶技術研究所
SRI Ship Research Institute東京都三鷹市
 ●研究部
  ◎推進性能部
   ○試験法チーム
   ○船型開発チーム
   ○CFDチーム
   ○プロペラ&キャビテーションチーム
   ○海洋研究チーム
  ◎運動性能部
   ○安定性研究室
   ○耐航性研究室
   ○操縦性研究室
   ○波浪外力研究室
  ◎構造強度部
  ◎機関動力部
   ○ディーゼルエンジンに関連する研究
   ○ガスタービンに関連する研究
    ・タービン内再熱水素燃焼ガスタービンの研究
    ・ガスタービン用燃焼器の研究
   ○次世代型動力源の研究
    ・固体酸化物型燃料電池(SOFC)
    ・カルノーサイクルを模擬するエンジン
    ・スターリングエンジンの研究
   ○先導・基盤的研究
    ・魚ロボットの研究
    ・二酸化炭素貯留の研究
    ・新機能流体デバイスによる乱流制御
    ・単一液滴の燃焼
  ◎材料加工部
  ◎装備部
   ○環境汚染の検知と防除技術
   ○避難と救命システム
   ○荷役輸送技術
   ○船舶防災システム
   ○船舶の居住性・バリアフリー化
  ◎システム技術部
  ◎原子力技術部
   ○使用済核燃料の輸送研究
   ○舶用炉への船体運動の影響研究
   ○シビアアクシデント研究
   ○放射線量計測技術研究
  ◎海洋開発工学部
   ○運動性研究室
   ○安全性研究室
   ○浮体係留研究室
   ○計測研究室
   ○メガフロートに関する研究|曳航技術に関する研究|深海技術
  ◎氷海技術部
 ●支所
  ◎大阪支所
  ◎東海支所(日本原子力船開発事業団、日本原子力研究所との共同研究)
   ○遮蔽効果研究室
   ○放射線安全研究室
 ●研究グループ
  ◎船舶へのLCA(ライフサイクル・アセスメント)の適用に関する調査研究研究グループ
  ◎新機能流体デバイスによる乱流制御研究グループ  (Smart Control of Turblence)
   ○能動型乱流制御    :科学技術庁 航空宇宙技術研究所
   ○乱流燃焼制御      :通商産業省 工業技術院 機械技術研究所
   ○流体機能型乱流制御 :運輸省    船舶技術研究所 ■独立行政法人 港湾航空技術研究所
横須賀市久里浜:PARI Port and Airport Research Institute
 ●海洋・水工部
  ◎波浪研究室
  ◎耐波研究室
  ◎漂砂研究室
  ◎沿岸生態研究室
  ◎海象情報研究室
  ◎海洋水理研究室
  ◎海洋開発研究室
  ◎底質環境研究室
  ◎高潮津波研究室
  ◎沿岸防災研究室
  ◎海洋エネルギー利用研究室
 ●地盤・土質部
  ◎土質研究室
  ◎動土質研究室
  ◎動土質研究室
  ◎地盤改良研究室
  ◎基礎工研究室
  ◎構造振動研究室
  ◎構造強度研究室
  ◎海洋構造研究室
  ◎材料研究室
 ●施工・制御技術部
  ◎制御技術研究室
  ◎計測技術研究室
  ◎施工技術研究室
  ◎流体技術研究室
  ◎情報化技術研究室
 ●空港技術センター ■独立行政法人 電子航法研究所
ENRI Electric Navigation Reserch Institute
東京都調布市深大寺東町
 ●電子航法開発部
  ◎航法システム研究室
  ◎機器研究室
  ◎援助施設研究室
  ◎着陸施設研究室
 ●航空施設部
  ◎設置技術研究室
  ◎運用技術研究室
  ◎機械標準研究室
  ◎新着陸施設研究室
 ●航空航法評価部
  ◎航空管制研究室
  ◎航空航法研究室
  ◎航行研究室
  ◎海上交通管制研究室
 ●衛星航法部
  ◎システム研究室
  ◎電子装置研究室
  ◎搭載装置研究室 ■独立行政法人 海技大学校
■独立行政法人 航海訓練所
■独立行政法人 海員学校 小樽海員学校 清水海員学校 館山海員学校 波方海員学校
■独立行政法人 航空大学校(宮崎県宮崎市/北海道帯広市/宮城県岩沼市/Civil Aviation College)
■内閣府 警察庁 科学警察研究所
 ●交通部
  ◎車両運転研究室
  ◎交通安全研究室
  ◎交通規制研究室
 ●防犯少年部
  ◎犯罪予防研究室
  ◎環境研究室
  ◎補導研究室
 ●法科学第一部
  ◎法医第一研究室
  ◎法医第二研究室
  ◎法医第三研究室
  ◎文書研究室
  ◎心理第一研究室
  ◎心理第二研究室
 ●法科学第二部
  ◎物理研究室
  ◎音声研究室
  ◎火災研究室
  ◎爆発研究室
  ◎機械第一研究室
  ◎機械第二研究室
 ●法科学第三部
  ◎化学第一研究室
  ◎化学第二研究室
  ◎化学第三研究室
  ◎化学第四研究室
 ●附属鑑定所 ■(旧国土庁)全国研究開発拠点生活情報
国土交通省関係団体 ■特殊法人水資源開発公団
 ●試験研究所
  ◎構造解析研究室
  ◎材料試験研究室
  ◎水工研究室
  ◎水環境研究室
  ◎土質地質研究室
   ○土質部門
   ○地質部門 ■(財)国土技術研究センター Japan Institute of Construction Engineering ,JICE
 ●調査第一部:人と川の新世紀に向けて
 ●調査第二部:活力ある国土を支えるみちづくり
 ●調査第三部:地域と都市のグランドデザイン
 ●研究第一部:ゆとりある居住空間の創出
 ●研究第二部:建設技術の推進 - 次世代へ向けて -
 ●情報調査室:高度情報化の推進
 ● ITS企画推進室:ITSによる安全・快適な社会の実現
■(財)先端建設技術センター

■気象・地図・測量関係団体
■日本気象協会|防災気象情報サービス
■(財)気象業務支援センター
■防災科学技術研究所強震ネットKyoshin Net (K-NET)
■地震調査研究推進本部
■(社)全国測量設計業協会連合会
■(社)日本測量協会
■(財)日本地図センター
■(財)日本測量調査技術協会
■(財)リモート・センシング技術センタ-
■数値地図表示システムCarte
■伊能忠敬記念館
■伊能忠敬研究会
■間宮林蔵の世界(間宮正孝氏)
■岐阜県図書館:世界分布図センター
■簡易世界地図:産経新聞
■色分け地図を描く
■飛地研究所
■渡辺教具製作所(地球儀)
■ライブアトラス
■地理情報システム学会
■日本地理学会
■日本大気電気学会
■日本雪氷学会
■日本海洋学会
■日本火山学会
■日本地震学会
■日本気象学会
■日本測地学会
■日本古地図学会
■北海道大学文学部地理学研究室
■全世界のアトラスLonley Planet

■建設関係団体
■(財)国土開発技術研究センター JICE Japan Institute of Construction Engineering
■(財)先端建設技術センター
■先端建設技術センターACTEC
■(財)土木研究センター Public Works Research Center
 ●技術研究所
 ●風土工学研究所
■ThinkOur Street推進委員会
■リバーフロント整備センター
■(財)民間都市開発推進機構
 ●都市研究センター
■河川環境管理財団|河川情報センター|水資源開発公団|日本下水道事業団
■国土開発技術研究センター|砂防広報センター|日本建設情報総合センター
■建設業技術者センター|建設業情報管理センター|全日本建設技術協会|国際建設技術協会
■建築技術教育普及センター|建築行政情報化センター|建築保全センター|全国建設研修センター
■全国土木施工管理技士会連合会
■建設業適正取引推進機構|建設業振興基金
■建設経済研究所|国際研修協力機構
■建設広報協議会|建設物価調査会|建築・住宅国際機構
■住宅金融公庫|人にやさしい建築・住宅推進協議会|
■地域振興整備公団|都市基盤整備公団|都市農地活用支援センター|
■日本建築センター
■不動産流通近代化センター|不動産適正取引推進機構|東日本不動産流通機構|経済調査会


■運輸政策関係団体
■運輸施設整備事業団
 ●技術部|旅客船課|貨物船課|基礎研究課
■日本貿易振興会
■(社)日本ロジスティクスシステム協会
■汎用電子乗車券技術研究組合
■サイバー物流タウン
■交通エコロジー・モビリティー財団(交通エコモ財団)
■(財)運輸政策研究機構
■(社)日本観光協会
■国際観光振興会 JNTO

■鉄道関係団体
(財)鉄道総合技術研究所Railway Technical Research Institute
 ●国立(くにたち)研究所(東京都国分寺市)
 ●東京オフィス(東京都千代田区丸ノ内)
 ●研究開発推進部
 ●事業推進部
 ●実験センター
  ◎風洞技術センター(東京都国分寺市/滋賀県坂田郡米原町)
  ◎鉄道技術推進センター
  ◎宮崎実験センター:浮上式鉄道宮崎実験場(宮崎県日向市)
  ◎山梨実験センター:浮上式鉄道山梨実験場
  ◎日野土木実験所(東京都日野市)
  ◎塩沢雪害防止実験所(新潟県南魚沼郡塩沢町)
  ◎勝木塩害実験所(新潟県岩船郡山北町)
 ●浮上式鉄道開発本部(MAGLEV)
  ◎計画部
  ◎技術部
  ◎車両部
  ◎電気部
  ◎土木部
  ◎電磁路部
  ◎研究開発部
   ○浮上式技術研究室
   ○極低温技術研究室
   ○電磁路研究室
 ●研究開発部
  ◎車両構造技術研究部
  ◎車両制御技術研究部
  ◎構造物技術研究部
   ○コンクリート構造グループ
   ○鋼・複合構造グループ
   ○基礎・土構造グループ
   ○トンネル研究室
   ○建築グループ
  ◎電力技術研究部
  ◎軌道技術研究部
   ○軌道構造研究室
   ○軌道・路盤研究室
   ○軌道管理研究室
   ○レール溶接研究室
  ◎防災技術研究部
  ◎信号通信技術研究部
   ○信号グループ
   ○通信グループ
   ○列車制御グループ
  ◎輸送情報技術研究部
  ◎材料技術研究部
   ○無機材料グループ
   ○有機材料 グループ
   ○トライボロジーグループ
   ○超電導材料グループ
  ◎鉄道力学研究部
   ○集電力学研究室
   ○車両力学研究室
   ○軌道力学研究室
   ○構造力学研究室
  ◎環境工学研究部
  ◎人間科学研究部 ■(財)国際超電導産業技術研究センター
International Superconductivity Technology Center (ISTEC)
 ●開発研究部
 ●超電導工学研究所:東京都江東区東雲
  ◎材料基礎研究部門
   ○第1研究部(超電導磁気物性担当)
   ○第2研究部(電子物性・新材料担当)
  ◎バルク材料研究部門
   ○第3研究部(バルク超電導材料の研究)
  ◎線材研究部門
   ○第4研究部(線材基礎担当)
   ○第5研究部(線材化プロセス担当)
  ◎デバイス研究部門
   ○第6研究部(デバイス基礎担当)
   ○第7研究部(デバイス応用担当)
 ●名古屋研究所:名古屋市熱田区六野
 ●田町研究所:東京都港区芝浦東京ガス(株)内
 ●盛岡研究所:盛岡市飯岡新田 ■東京大学 大学院新領域創成科学研究科 先端エネルギー工学専攻大崎研究室:磁気浮上鉄道
■金沢工業大学・機械工学科・交通機械工学研究室鉄道・永瀬研究室 ■日本鉄道建設公団
■(財)東日本鉄道文化財団
■(財)運輸調査局
■(社)日本鉄道電気技術協会 ■公営鉄道
 ●札幌市交通局●仙台市交通局●東京都交通局●横浜市交通局●名古屋市交通局
 ●京都市交通局●大阪市交通局●神戸市交通局
■JR鉄道
 ●北海道旅客鉄道(株)|北海道ジェイアールシステム開発(株) |
 ●東日本旅客鉄道(株)(JR東日本)|(株)ジェイアール東日本情報システム
 ●東海旅客鉄道(株)
 ●西日本旅客鉄道(株)|ジェイアール西日本情報システム(株)|西日本電気システム(株)| (株)てつでん
 ●四国旅客鉄道(株)
 ●九州旅客鉄道(株)
 ●日本貨物鉄道(株)
 ●鉄道情報システム(株)
 ●サイバーステーション
■大手民間鉄道
 ●東武鉄道(株)●西武鉄道(株)●京成電鉄(株)●京王電鉄(株)●小田急電鉄(株)
 ●東京急行電鉄(株)●京浜急行電鉄(株)●相模鉄道(株)●名古屋鉄道(株)
 ●近畿日本鉄道(株)●南海電気鉄道(株)●京阪電気鉄道(株)●阪急電鉄(株)
 ●阪神電気鉄道(株)●西日本鉄道(株)●帝都高速度交通営団
■中小民間鉄道
 ●新潟交通(株)●松本電気鉄道(株)●上田交通(株)●長野電鉄(株)
 ●茨城交通(株)●秩父鉄道(株)●上毛電気鉄道(株)●都市基盤整備公団
 ●箱根登山鉄道(株)●江ノ島電鉄(株)●東京臨海高速鉄道(株)●新京成電鉄(株)
 ●富士急行(株)●伊豆箱根鉄道(株)●岳南鉄道●伊豆急行(株)●静岡鉄道(株)
 ●大井川鉄道(株)●遠州鉄道(株)●豊橋鉄道(株)●三岐鉄道(株)
 ●黒部峡谷鉄道(株)●北陸鉄道(株)●福井鉄道(株)●叡山電鉄(株)
 ●関西国際空港(株)●水間鉄道(株)●神戸電鉄(株)●山陽電気鉄道鉄道(株)
 ●近江鉄道(株)●紀州鉄道(株)●能勢電鉄(株)●一畑電気鉄道(株)
 ●土佐電気鉄道(株)●広島電鉄(株)●伊予鉄道(株)●島原鉄道(株)
■第三セクター
 ●北海道高速鉄道開発(株)●北海道ちほく高原鉄道(株)●山形鉄道(株)
 ●由利高原鉄道(株)●会津鉄道(株)●北越急行(株)●わたらせ渓谷鐵道(株)
 ●鹿島臨海鉄道(株)●真岡鉄道(株)●埼玉高速鉄道(株)●いすみ鉄道(株)
 ●首都圏新都市鉄道(株)(常磐新線)●しなの鉄道(株)●天竜浜名湖鉄道(株)
 ●樽見鉄道(株)●信楽高原鉄道(株)●北近畿タンゴ鉄道(株)●智頭急行(株)
 ●井原鉄道(株)●松浦鉄道(株)●くま川鉄道(株)
■新交通システムなど
 ●筑波観光鉄道(株)(筑波山ケーブルカー)●京葉臨海鉄道(株)●山万(株)(ユーカリが丘線)
 ●中部エイチ・エス・エス・ティ開発(株)●東京臨海新交通(株)(ゆりかもめ)●東京モノレール
 ●多摩都市モノレール●立山開発鉄道(株)・立山黒部貫光(株)●桃花台新交通(株)
 ●神戸新交通(株)●大阪高速鉄道(株) ■交通博物館
 ●北海道鉄道技術館(JR北海道)
 ●交通博物館(JR東日本)
 ●山梨県立リニア見学センター
 ●交通科学博物館(JR西日本)
 ●梅小路蒸気機関車館(JR西日本)
 ●広島市交通科学館
 ●工業技術博物館(日本工業大学)
 ●東武博物館(東武鉄道)
 ●地下鉄博物館(帝都高速度交通営団)
 ●プラザロコ(大井川鉄道)
 ●市電・地下鉄保存館(名古屋市交通局)

■自動車交通関係
■(財)日本自動車研究所 つくば市苅間 Jari
 ●エネルギ・環境研究部
  ◎健康影響・リサイクルグループ
  ◎環境評価グループ
  ◎化学分析グループ
  ◎動力システムグループ
  ◎燃料電池グループ
  ◎道路環境グループ
 ●安全・情報研究部
  ◎衝突安全グループ
  ◎衝突評価グループ
  ◎予防安全グループ
  ◎ITS・人間工学グループ
  ◎ITS・情報制御グループ
 ●総合研究部
 ●研究推進部
 ●審査登録センター
 ●JNXセンター
 ●自動車リサイクル情報センター
 ●くるま学園のページ ■日本道路公団|首都高速道路公団|阪神高速道路公団|(財)道路新産業開発機構|本州四国連絡橋公団
■名古屋高速道路公社|海ほたるネット(東京湾横断道路(株))|(財)ハイウェイ交流センター|
■(財)道路サービス機構
■(財)道路システム高度化推進機構 ■(財)交通事故総合分析センター
■(政府出資法人)自動車事故対策センター OSA
■日本交通安全教育普及協会
■(社)交通工学研究会
■自動車安全運転センター
 ●附属交通公園:茨城県ひたちなか市新光町
■(財)日本道路交通情報センター(JARTIC)
■名古屋市交通安全ニュース
■チャイルドシート連絡協議会
■日本自動車工業会:セーフティーカーライフ
■チャイルドシートセーフティ本部:childseatsafety.com
■子供の安全ネットワーク・ジャパン ■(社)自動車工業振興会
■(社)日本自動車工業会
■(社)自動車技術会
■(社)自動車工業振興会
■(財)自動車走行電子技術協会(自走協会)
■(財)日本電動車両協会
■(社)日本自動車機械器具工業会
■(社)日本自動車車体工業会
■日本自動車輸入組合
■(社)日本自動車整備振興会連合会
■自動車基準認証国際化研究センター
■(社)日本自動車車体工業会
■(社)日本自動車機械器具工業会
■(社)日本自動車販売協会連合会
■(社)日本中古自動車販売協会連合会
■(財)日本自動車査定協会
■(財)日本電動車両協会
■(財)自動車製造物責任相談センター
■全国自動車用品工業会
■日本自転車振興会
■日本小型自動車振興会
■道路・交通・車両インテリジェント化推進協議会
■(社)日本自動車連盟(JAF)
■(社)日本バス協会
■(社)全日本トラック協会
■高速道路技術センター
■日本道路協会
■日本道路建設業協会
■(社)自転車産業振興協会
■(財)日本電動車両協会 ■いすゞ自動車(株)■川崎重工業(株)■スズキ(株)■ダイハツ工業(株)■トヨタ自動車(株)■日産自動車(株)
■日産ディーゼル工業(株)■日野自動車(株)■富士重工業(株)■本田技研工業(株)■マツダ(株)
■三菱自動車工業(株)■ヤマハ発動機(株)
■AMG Japan■Acura■Alfa Romeo■Audi Japann
■BMW AG■Buick■Cadillac■Chevrolet Division■Chrysler Corp■Chrysler Division
■DAF Trucks■Daimler-Benz■Dodge
■Eagle■EV1 (GM)■Ferrari■Ford Motor Co■Freightliner■General Motors■GMC
■Hyundai Motor Co.■Infiniti■Isuzu■lveco Trucks
■Jaguar■Jeep■Kenworth■Kia■Lancia Official ■Land Rover■Lexus■Lincoln■Lotus
■MG■Mack Trucks■MASERATI■Mazda■Mercedes Benz Japan■Mercury
■Navistar■Nissan Diese Ameriea■Oldsmobile■Opel Japan
■Paccar■Pontiac■Porsche■PSA-Peugeot-Citreon■Renault■Rolls Royce■Saab■Saturn
 

■海上交通関係
■(財)日本海事広報協会
■(社)日本船主協会| (社)日本海運集会所| (社)日本海洋少年団連盟
■(社)日本旅客船協会
■日本内航海運組合総連合会
■メガフロート技術研究組合
■(社)日本舶用工業会| (社)日本造船工業会| (社)日本中型造船工業会| (財)日本船舶標準協会|
■(財)日本海事協会| (財)日本海洋レジャー安全・振興協会|
■(社)船舶艤装品研究所
 ●環境・救命器具研究グループ
 ●輸送容器・電気機器研究グループ
 ●火災安全研究グループ ■港湾関係/航空関係団体
■メガフロート技術研究組合(超大型浮体構造物)
■(財)港湾空港建設技術サービスセンター
■(財)沿岸開発技術研究センター
■(社)全日本建設技術協会
■(社)日本マリーナ・ビーチ協会
■新東京国際空港公団| 関西国際空港(株)| 中部国際空港(株)|(財)中部空港調査会
■(財)日本航空協会|(社)日本飛行連盟| (社)日本航空機操縦士協会| (社)日本女性航空協会|
■(財)航空医学研究センター| (財)航空保安研究センター
■(財)航空保安無線システム協会|
■ AAAアンセット・オーストラリア航空| AALアメリカン航空| AARアシアナ航空|
■ ACAエア・カナダ AFRエールフランス航空| AFLアエロフロート・ロシア国際航空|
■ AICエア・インディア| ALKスリランカ航空| ANA全日本空輸| ANZニユージーランド航空|
■ AUAオーストリア航空| AZAアリタリア航空| BAWブリティッシュ・エアウェイズ|
■ BBCビーマン・バングラディシユ航空| CCA中国国際航空| CDNカナディアン航空
■ CES中国東方航空| COAコンチネンタル航空| COACMIコンチネンタル・ミクロネシア航空|
■ CPAキャセイパシフィック航空| DALデルタ航空|
■ DLHルフトハンザドイツ航空| FDXフェデラルエキスプレス| FJIエア・パシフィック航空| FINフィンランド航空|
■ GIAガルーダ・インドネシア航空| HVNベトナム航空| IAWイラク航空| IRAイラン航空| JAA日本アジア航空|
■ JAL日本航空| JAS日本エアシステム| KAL大韓航空| KLMKLMオランダ航空| MASマレーシア航空|
■ MSRエジプト航空| NCA日本貨物航空| NWAノースウェスト航空| OALオリンピック航空|
■ PACポーラー・エアカーゴ| PALフィリピン航空| PIAパキスタン国際航空| QFAカンタス・オーストラリア航空|
■ SABサベナ・ベルギー航空 SASスカンジナビア航空| SIAシンガポール航空| SWRスイス航空|
■ THAタイ国際航空| THTエアタヒチヌイ航空 THYトルコ航空| TMAトランス・メディタレニアン航空|
■ UPSユナイテッド・パーセルサービス| UALユナイテッド航空| VIRヴァージンアトランティック航空|
■ VRGヴァリグ・ブラジル航空|